大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。
「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。
性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。
Y:大和
S:ささ
So:そら
H:ハナチャ
Ta:たいがー
リンリン♪リンク
お天気情報
カテゴリー
ブログ内検索
検索
ピークを外すと「流れにくい」のは、
わかっていながらも、やっぱり見たいわけよね。
全く交通量のない峠で、
IMG_9264-1 posted by (C)yamasasa
一台は先日の場所に置き、
output posted by (C)yamasasa
もう一台は峠の頂上付近の広場の奥に置き、
狙ってみた。
...けんど、なかなかフレームに納めるのは難しい。
入った!と思ったら、
外れるし...。
わかる?
DSCF0214 posted by (C)yamasasa
ここ。
DSCF0214-1 posted by (C)yamasasa
しかし寒い朝だったよ。
わかっていながらも、やっぱり見たいわけよね。
全く交通量のない峠で、
IMG_9264-1 posted by (C)yamasasa
一台は先日の場所に置き、
output posted by (C)yamasasa
もう一台は峠の頂上付近の広場の奥に置き、
狙ってみた。
...けんど、なかなかフレームに納めるのは難しい。
入った!と思ったら、
外れるし...。
わかる?
DSCF0214 posted by (C)yamasasa
ここ。
DSCF0214-1 posted by (C)yamasasa
しかし寒い朝だったよ。
PR
語る必要はないかな...。
DSCF0082_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0087_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0088_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0089_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0095_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0099_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0106_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0111_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0112_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0118_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0122_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0124_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0126_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0131_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0133_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0137_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0140_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0143_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0151_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0154_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0156_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0157_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0158_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0159_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0163_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0082_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0087_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0088_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0089_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0095_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0099_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0106_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0111_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0112_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0118_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0122_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0124_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0126_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0131_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0133_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0137_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0140_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0143_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0151_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0154_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0156_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0157_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0158_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0159_1 posted by (C)yamasasa
DSCF0163_1 posted by (C)yamasasa
ゴムズボンの内に乾かす用の?ループに、
いつもの紐を括り付けてみた。
DSCF2544 posted by (C)yamasasa
これで、部屋の中をうろつくだけで、
DSCF2545 posted by (C)yamasasa
めっさ食いついてくる!
DSCF2546 posted by (C)yamasasa
早すぎると追えないらしく、
DSCF2547 posted by (C)yamasasa
適当に歩いて行くぐらいがちょうど良いらしい。
DSCF2548 posted by (C)yamasasa
T「な!」
Y「うん!」
DSCF2549 posted by (C)yamasasa
爪に引っかけて、
DSCF2550 posted by (C)yamasasa
腕を振って振り払うと、
DSCF2551 posted by (C)yamasasa
とーちゃんに紐があたって、
また不規則な動きになる...。
これも楽しい。
DSCF2552 posted by (C)yamasasa
の、動画。
これが、毎日...。
<
いつもの紐を括り付けてみた。
DSCF2544 posted by (C)yamasasa
これで、部屋の中をうろつくだけで、
DSCF2545 posted by (C)yamasasa
めっさ食いついてくる!
DSCF2546 posted by (C)yamasasa
早すぎると追えないらしく、
DSCF2547 posted by (C)yamasasa
適当に歩いて行くぐらいがちょうど良いらしい。
DSCF2548 posted by (C)yamasasa
T「な!」
Y「うん!」
DSCF2549 posted by (C)yamasasa
爪に引っかけて、
DSCF2550 posted by (C)yamasasa
腕を振って振り払うと、
DSCF2551 posted by (C)yamasasa
とーちゃんに紐があたって、
また不規則な動きになる...。
これも楽しい。
DSCF2552 posted by (C)yamasasa
の、動画。
これが、毎日...。
<
新商品のご案内です。
白ごまあんきな粉ダブル団子。
IMG_8953 posted by (C)yamasasa
食べ応えのある二色団子です。
IMG_8951 posted by (C)yamasasa
紅葉を見ながら、濃いめのお茶がオススメです。
IMG_8950 posted by (C)yamasasa
白ごまあんきな粉ダブル団子。
IMG_8953 posted by (C)yamasasa
食べ応えのある二色団子です。
IMG_8951 posted by (C)yamasasa
紅葉を見ながら、濃いめのお茶がオススメです。
IMG_8950 posted by (C)yamasasa
Y「おうおうおう、この鼻筋に通った傷が目にへえんねぇのかい!?」
T「傷にはすぐに気がついたけど...威圧までとはねぇ...鼻だもん。」
Y「おうおうおうさわんじゃねーよ!」
T「ねぇ、鬼平犯科帳見過ぎだと思う...。」
DSCF2537 posted by (C)yamasasa
T「傷にはすぐに気がついたけど...威圧までとはねぇ...鼻だもん。」
Y「おうおうおうさわんじゃねーよ!」
T「ねぇ、鬼平犯科帳見過ぎだと思う...。」
DSCF2537 posted by (C)yamasasa
昨日の続きを今朝から...。
昨日の木綿(豆乳漬け)も絹も絞ります。
輪ゴム、麻ひも、テグスを使いました。
絞らない生成りもなかなか良いのですよ。
DSCF0027 posted by (C)yamasasa
花は2キロ。洗濯ネット2つに入れました。
正直2キロは多いなぁ~と思ってました。
DSCF0028 posted by (C)yamasasa
一度目の煮出しは、8リッターの水を入れました。
予定より多いです。
冷たい水から花を入れ、火をつけます。
※花はビニール袋に入れ冷蔵庫で保管していました。
袋の下には虫が...。
DSCF0029 posted by (C)yamasasa
沸騰し始めると、濃い赤茶の煮汁になってきました。
これで黄色が出るの?
DSCF0030 posted by (C)yamasasa
沸騰から15分ほど煮ます。
DSCF0031 posted by (C)yamasasa
お玉ですくってみると、こんな色。
ほぼ見たままの色。出し過ぎた紅茶のような色。
DSCF0034 posted by (C)yamasasa
マリーゴールドの香りが、煮詰めていくとキツイ香りからイイ香りに。
慣れかな?
DSCF0040 posted by (C)yamasasa
一度目は5リッター取り出しました。
袋は絞らずにしました。
鍋底には砂と虫の死骸も...。
DSCF0044 posted by (C)yamasasa
先ほどの煮出したマリーゴールドをそのまま二度出しします。
水は5リッター。
※やってみて、水はあまりシビアにならなくて良いみたい。
DSCF0045 posted by (C)yamasasa
一度目と二度目の煮汁を合わせます。
合計10リッターの煮汁が出来ました。
熱いので気をつけて!
DSCF0046 posted by (C)yamasasa
絞った布は、ぬるま湯にザブッと漬け軽く絞ります。
DSCF0047 posted by (C)yamasasa
余分なタンパクを取るためと、
絹でも同じ行程をしますが、ムラに染まらないため。
DSCF0048 posted by (C)yamasasa
焼きミョウバン40g。
沸騰したお湯で溶かし、ぬるま湯でかさ上げします。
ここでも水量は10リッター。
しっかり浸かるように。
DSCF0049 posted by (C)yamasasa
煮出した汁に生地を入れます。
沸騰させて15分煮ます。
DSCF0050 posted by (C)yamasasa
煮ている間に実験。
濃い赤茶がなぜ黄色くなるのか?
DSCF0052 posted by (C)yamasasa
答え。ミョウバンが黄色くさせる...。
なので、ミョウバンのグラム数が色の発色に左右しそう。
DSCF0057 posted by (C)yamasasa
15分後にザルに布を引き上げ、
余分な煮汁を切ります。
絞ることは、熱いので不可能に近い。
DSCF0058 posted by (C)yamasasa
入れたとたんに黄色く変色します。
DSCF0059 posted by (C)yamasasa
全て入れると透明だったミョウバン水も、
煮汁のようになってしまいます。
ミョウバン水でも15分漬けます。
沸騰はさせません。
DSCF0061 posted by (C)yamasasa
ミョウバン水からザルに取り出して、絞ります。
絞れる温度になってますが、たまに熱い場所が!!
さきほどのマリーゴールド煮汁にもう一度漬け15分。
その後もミョウバン水に15分。
今回2度行いましたが、1回でも良かったかな~。
ミョウバン水を交換した方が良かったかな~。
いろいろ思っちゃうわけです。
DSCF0063 posted by (C)yamasasa
ミョウバン水に15分漬けた後は、流水で洗います。
一度軽く絞ったら、絞りの輪ゴムなどを取ります。
綿は洗濯機の脱水で。
絹はゴミを取りながら流水で洗い流します。
DSCF0064 posted by (C)yamasasa
乾かします。室内で見る色より、太陽光の下で見る方が鮮やか!
DSCF0066 posted by (C)yamasasa
木綿でもここまで染まった!
DSCF0072 posted by (C)yamasasa
絹はいいね。鮮やか。
DSCF0074 posted by (C)yamasasa
絞りは麻ひもがチカラが入ってくっきり出ました。
DSCF0075 posted by (C)yamasasa
輪ゴムもなかなか。
DSCF0076 posted by (C)yamasasa
ギャラリーも見学に。
DSCF0079 posted by (C)yamasasa
来年は、このうち数枚を藍の生葉で重ね染めを予定。
楽しかった!!
DSCF0080 posted by (C)yamasasa
昨日の木綿(豆乳漬け)も絹も絞ります。
輪ゴム、麻ひも、テグスを使いました。
絞らない生成りもなかなか良いのですよ。
DSCF0027 posted by (C)yamasasa
花は2キロ。洗濯ネット2つに入れました。
正直2キロは多いなぁ~と思ってました。
DSCF0028 posted by (C)yamasasa
一度目の煮出しは、8リッターの水を入れました。
予定より多いです。
冷たい水から花を入れ、火をつけます。
※花はビニール袋に入れ冷蔵庫で保管していました。
袋の下には虫が...。
DSCF0029 posted by (C)yamasasa
沸騰し始めると、濃い赤茶の煮汁になってきました。
これで黄色が出るの?
DSCF0030 posted by (C)yamasasa
沸騰から15分ほど煮ます。
DSCF0031 posted by (C)yamasasa
お玉ですくってみると、こんな色。
ほぼ見たままの色。出し過ぎた紅茶のような色。
DSCF0034 posted by (C)yamasasa
マリーゴールドの香りが、煮詰めていくとキツイ香りからイイ香りに。
慣れかな?
DSCF0040 posted by (C)yamasasa
一度目は5リッター取り出しました。
袋は絞らずにしました。
鍋底には砂と虫の死骸も...。
DSCF0044 posted by (C)yamasasa
先ほどの煮出したマリーゴールドをそのまま二度出しします。
水は5リッター。
※やってみて、水はあまりシビアにならなくて良いみたい。
DSCF0045 posted by (C)yamasasa
一度目と二度目の煮汁を合わせます。
合計10リッターの煮汁が出来ました。
熱いので気をつけて!
DSCF0046 posted by (C)yamasasa
絞った布は、ぬるま湯にザブッと漬け軽く絞ります。
DSCF0047 posted by (C)yamasasa
余分なタンパクを取るためと、
絹でも同じ行程をしますが、ムラに染まらないため。
DSCF0048 posted by (C)yamasasa
焼きミョウバン40g。
沸騰したお湯で溶かし、ぬるま湯でかさ上げします。
ここでも水量は10リッター。
しっかり浸かるように。
DSCF0049 posted by (C)yamasasa
煮出した汁に生地を入れます。
沸騰させて15分煮ます。
DSCF0050 posted by (C)yamasasa
煮ている間に実験。
濃い赤茶がなぜ黄色くなるのか?
DSCF0052 posted by (C)yamasasa
答え。ミョウバンが黄色くさせる...。
なので、ミョウバンのグラム数が色の発色に左右しそう。
DSCF0057 posted by (C)yamasasa
15分後にザルに布を引き上げ、
余分な煮汁を切ります。
絞ることは、熱いので不可能に近い。
DSCF0058 posted by (C)yamasasa
入れたとたんに黄色く変色します。
DSCF0059 posted by (C)yamasasa
全て入れると透明だったミョウバン水も、
煮汁のようになってしまいます。
ミョウバン水でも15分漬けます。
沸騰はさせません。
DSCF0061 posted by (C)yamasasa
ミョウバン水からザルに取り出して、絞ります。
絞れる温度になってますが、たまに熱い場所が!!
さきほどのマリーゴールド煮汁にもう一度漬け15分。
その後もミョウバン水に15分。
今回2度行いましたが、1回でも良かったかな~。
ミョウバン水を交換した方が良かったかな~。
いろいろ思っちゃうわけです。
DSCF0063 posted by (C)yamasasa
ミョウバン水に15分漬けた後は、流水で洗います。
一度軽く絞ったら、絞りの輪ゴムなどを取ります。
綿は洗濯機の脱水で。
絹はゴミを取りながら流水で洗い流します。
DSCF0064 posted by (C)yamasasa
乾かします。室内で見る色より、太陽光の下で見る方が鮮やか!
DSCF0066 posted by (C)yamasasa
木綿でもここまで染まった!
DSCF0072 posted by (C)yamasasa
絹はいいね。鮮やか。
DSCF0074 posted by (C)yamasasa
絞りは麻ひもがチカラが入ってくっきり出ました。
DSCF0075 posted by (C)yamasasa
輪ゴムもなかなか。
DSCF0076 posted by (C)yamasasa
ギャラリーも見学に。
DSCF0079 posted by (C)yamasasa
来年は、このうち数枚を藍の生葉で重ね染めを予定。
楽しかった!!
DSCF0080 posted by (C)yamasasa
今年の藍の草木染めに続く第二弾!!
マリーゴールド染め!!
なんと今回は綿に挑戦。
タンパクがあると草木染めは良く染まるのです。
絹は、タンパク豊富。蚕さんありがとう。
綿のロンT2枚、綿ハンカチ5枚、絹ストール6枚
の総計620g。
DSCF0003 posted by (C)yamasasa
タンパクがない綿は豆乳に漬けます...。
牛乳でも良いのですが、ニオイが...。
無調整の豆乳や、豆汁(ごじる)に漬けてタンパクを吸わせます。
この方法は初めてやるので、上手くいくのか...。
DSCF0004 posted by (C)yamasasa
豆乳漬けにする前に、中性洗剤で洗います。
数滴の中性洗剤を入れて、良くすすぎます。
DSCF0005 posted by (C)yamasasa
ポイント!
すすいでる際にどのぐらいの水量があれば、
「ひたひた」になるのかを計っておくと良い。
答:6リッターか?
DSCF0007 posted by (C)yamasasa
無調整の豆乳を入れます。
DSCF0010 posted by (C)yamasasa
1リッターの豆乳に1リッターの水。
DSCF0013 posted by (C)yamasasa
綿だけを入れます。絹は入れないのよ!
DSCF0014 posted by (C)yamasasa
総計4リッター。
豆乳2リッター、水2リッター。
ロンT2枚、木綿ハンカチ5枚を入れます。
この中で良く揉みます。
DSCF0016 posted by (C)yamasasa
乾燥しないようにビニールをかぶせて30分浸しておきます。
DSCF0017 posted by (C)yamasasa
ホコリが入らないように蓋を忘れずに。
DSCF0020 posted by (C)yamasasa
豆乳漬け後、水洗いはしません。
タンパクが落ちてしまいます。
洗濯機の脱水機を使うのも一つ。
今回は手絞り...。
DSCF0022 posted by (C)yamasasa
先日小学校で摘ませていただいたマリーゴールド。
2.5kg摘めました。コレを使います。
冷凍したマリーゴールドも使えるのです。
DSCF0023 posted by (C)yamasasa
マリーゴールド草木染め 下処理編
公式です。
花の量の算出
染めたい生地量(グラム)×3=花の量(グラム)
タンパク沈着漬け豆乳量
豆乳1リッターにつき水1リッター。
DSCF0025 posted by (C)yamasasa
ハンカチは、2度漬け込み、
ロンTは一度のみ。
さて、これがどう影響するか!!
明日は、朝から本染め。
上手くできるかなぁ。
マリーゴールド染め!!
なんと今回は綿に挑戦。
タンパクがあると草木染めは良く染まるのです。
絹は、タンパク豊富。蚕さんありがとう。
綿のロンT2枚、綿ハンカチ5枚、絹ストール6枚
の総計620g。
DSCF0003 posted by (C)yamasasa
タンパクがない綿は豆乳に漬けます...。
牛乳でも良いのですが、ニオイが...。
無調整の豆乳や、豆汁(ごじる)に漬けてタンパクを吸わせます。
この方法は初めてやるので、上手くいくのか...。
DSCF0004 posted by (C)yamasasa
豆乳漬けにする前に、中性洗剤で洗います。
数滴の中性洗剤を入れて、良くすすぎます。
DSCF0005 posted by (C)yamasasa
ポイント!
すすいでる際にどのぐらいの水量があれば、
「ひたひた」になるのかを計っておくと良い。
答:6リッターか?
DSCF0007 posted by (C)yamasasa
無調整の豆乳を入れます。
DSCF0010 posted by (C)yamasasa
1リッターの豆乳に1リッターの水。
DSCF0013 posted by (C)yamasasa
綿だけを入れます。絹は入れないのよ!
DSCF0014 posted by (C)yamasasa
総計4リッター。
豆乳2リッター、水2リッター。
ロンT2枚、木綿ハンカチ5枚を入れます。
この中で良く揉みます。
DSCF0016 posted by (C)yamasasa
乾燥しないようにビニールをかぶせて30分浸しておきます。
DSCF0017 posted by (C)yamasasa
ホコリが入らないように蓋を忘れずに。
DSCF0020 posted by (C)yamasasa
豆乳漬け後、水洗いはしません。
タンパクが落ちてしまいます。
洗濯機の脱水機を使うのも一つ。
今回は手絞り...。
DSCF0022 posted by (C)yamasasa
先日小学校で摘ませていただいたマリーゴールド。
2.5kg摘めました。コレを使います。
冷凍したマリーゴールドも使えるのです。
DSCF0023 posted by (C)yamasasa
マリーゴールド草木染め 下処理編
公式です。
花の量の算出
染めたい生地量(グラム)×3=花の量(グラム)
タンパク沈着漬け豆乳量
豆乳1リッターにつき水1リッター。
DSCF0025 posted by (C)yamasasa
ハンカチは、2度漬け込み、
ロンTは一度のみ。
さて、これがどう影響するか!!
明日は、朝から本染め。
上手くできるかなぁ。
カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
(03/10)
(06/21)
(06/19)
(06/18)
(06/16)
(06/13)
(06/11)
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
リンク
リンク
広告ダス