忍者ブログ
大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
大和...
好奇心旺盛の大和。ご飯をくれるとーちゃんが大好きの様子。 性 別:♂
キャラ設定:自分のことを「ボク」と呼ぶ。 ブログ内ではYで始まるのが大和の言葉。 来た日:2007/3/21
そら...
ハナチャが連れてきた仔猫 性 別:♂
キャラ設定:語尾に「ち」が入る。 ブログ内ではSoで始まるのがそらの言葉。 来た日:2007/10/31
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。 「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。 性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。 Y:大和 S:ささ So:そら H:ハナチャ Ta:たいがー
お天気情報
ブログ内検索
検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左から

ツツジ

ツバキ

マリーゴールド


お酢で揉み出すと、この色になります。


この状態で冷凍保存も可能です。


DSCF3237
DSCF3237 posted by (C)yamasasa



さて、

なにを染めるかな...。

拍手[0回]

PR
先日の椿摘みから、

ついに染めに。

先日の花びらは、冷凍保存してあったので、それを使いました。

冷凍する前に、花びらだけにしておくと便利だね。


DSCF3178
DSCF3178 posted by (C)yamasasa




今回は染める綿布を220g。花びらは400g。

だいたい染める布の3倍が必要と言われていますが、

重ね染めをしてみたかったので、

一次染め液は薄め(になってるのかどうか...)に、

してみました。



DSCF3179
DSCF3179 posted by (C)yamasasa




洗濯用ネットに入れて、一回目の水量の1.5Lを入れて揉み出します。


DSCF3180
DSCF3180 posted by (C)yamasasa




揉み出すと、すごいアワが!


DSCF3181
DSCF3181 posted by (C)yamasasa




もっとガッツリ揉むのですが、撮影用に優しく...。



DSCF3182 posted by (C)yamasasa




液が見えないぐらいのアワ!


DSCF3183
DSCF3183 posted by (C)yamasasa




ネットからイイだけ色素を搾り出して、

ネットは取り出します。

そこへ残りの水1.5L(総計3L)と500mlの酢を入れます。


DSCF3184
DSCF3184 posted by (C)yamasasa




よく混ぜたら、布を投入。

布は、以前と同じ豆乳でタンパクつけをしてあります。


DSCF3185
DSCF3185 posted by (C)yamasasa




染め液に入れたら、動かしながらしばらく放置。

その間に二番液の濃いめの染め液の準備をします。


重ね染め用の二番液は、

200gの花びらを最初に使ったネットに継ぎ足しておきます。

(一回目の花びらもまだまだ出そうな雰囲気だったので)


ここで、一次染めをしておいた布を取り出して、

水分を搾ります。

絞りきったら、二番液に1Lの水、350mlの酢を入れ、

かき混ぜます。

素早くそこへ搾った布を投入。

泳がせて、5分ほどしばらくそのまま。



重ね染めが良かったらしい。

布巾が、イイ感じに(^^)


DSCF3187
DSCF3187 posted by (C)yamasasa




タオル地のマフラー。

半分の場所と、フリンジの片方の部分だけを二番液に漬けたので、

グラデーションが出来ました。

やはり綿布なので当初の色より色落ちがしています。

やっぱり絹かなぁ~。

酢を使っているので、

流水で洗い落として乾燥させます。



DSCF3189
DSCF3189 posted by (C)yamasasa




もう一本は、重ね染めを全体に施したもの。

もう少し淡いピンクになる予定だったのですが、

少し茶色ぽくなりましたね。




DSCF3190
DSCF3190 posted by (C)yamasasa




山形産の紅花も、たいがーの攻撃に遭いながら育っています。

そろそろ、間引きをしないとね。


DSCF3188
DSCF3188 posted by (C)yamasasa

拍手[0回]

染めの下準備、椿の花摘み。

椿は花びらを使うのです。

友達の家で「椿が咲いてるから摘んでイイよ~」と、

旦那さんが摘んで冷凍した花を持ってくれました。

それが大震災の前。


DSCF3111
DSCF3111 posted by (C)yamasasa




下の子が、ノリノリで脚立に上がって摘んでくれた。


DSCF3112
DSCF3112 posted by (C)yamasasa




結構沢山摘めて、

なんだか気が抜けない日々だったけど、

なんかほっこりくる時間でした。


DSCF3113
DSCF3113 posted by (C)yamasasa




やっぱり子供はええなぁ~。

拍手[3回]

昨日の続きを今朝から...。

昨日の木綿(豆乳漬け)も絹も絞ります。

輪ゴム、麻ひも、テグスを使いました。

絞らない生成りもなかなか良いのですよ。


DSCF0027
DSCF0027 posted by (C)yamasasa




花は2キロ。洗濯ネット2つに入れました。

正直2キロは多いなぁ~と思ってました。


DSCF0028
DSCF0028 posted by (C)yamasasa





一度目の煮出しは、8リッターの水を入れました。

予定より多いです。

冷たい水から花を入れ、火をつけます。

※花はビニール袋に入れ冷蔵庫で保管していました。

袋の下には虫が...。


DSCF0029
DSCF0029 posted by (C)yamasasa




沸騰し始めると、濃い赤茶の煮汁になってきました。

これで黄色が出るの?


DSCF0030
DSCF0030 posted by (C)yamasasa





沸騰から15分ほど煮ます。


DSCF0031
DSCF0031 posted by (C)yamasasa






お玉ですくってみると、こんな色。

ほぼ見たままの色。出し過ぎた紅茶のような色。


DSCF0034
DSCF0034 posted by (C)yamasasa






マリーゴールドの香りが、煮詰めていくとキツイ香りからイイ香りに。

慣れかな?


DSCF0040
DSCF0040 posted by (C)yamasasa






一度目は5リッター取り出しました。

袋は絞らずにしました。

鍋底には砂と虫の死骸も...。


DSCF0044
DSCF0044 posted by (C)yamasasa




先ほどの煮出したマリーゴールドをそのまま二度出しします。

水は5リッター。


※やってみて、水はあまりシビアにならなくて良いみたい。


DSCF0045
DSCF0045 posted by (C)yamasasa




一度目と二度目の煮汁を合わせます。

合計10リッターの煮汁が出来ました。

熱いので気をつけて!


DSCF0046
DSCF0046 posted by (C)yamasasa





絞った布は、ぬるま湯にザブッと漬け軽く絞ります。


DSCF0047
DSCF0047 posted by (C)yamasasa






余分なタンパクを取るためと、

絹でも同じ行程をしますが、ムラに染まらないため。


DSCF0048
DSCF0048 posted by (C)yamasasa




焼きミョウバン40g。

沸騰したお湯で溶かし、ぬるま湯でかさ上げします。

ここでも水量は10リッター。

しっかり浸かるように。


DSCF0049
DSCF0049 posted by (C)yamasasa






煮出した汁に生地を入れます。

沸騰させて15分煮ます。


DSCF0050
DSCF0050 posted by (C)yamasasa






煮ている間に実験。

濃い赤茶がなぜ黄色くなるのか?


DSCF0052
DSCF0052 posted by (C)yamasasa






答え。ミョウバンが黄色くさせる...。

なので、ミョウバンのグラム数が色の発色に左右しそう。


DSCF0057
DSCF0057 posted by (C)yamasasa






15分後にザルに布を引き上げ、

余分な煮汁を切ります。

絞ることは、熱いので不可能に近い。


DSCF0058
DSCF0058 posted by (C)yamasasa




入れたとたんに黄色く変色します。



DSCF0059
DSCF0059 posted by (C)yamasasa







全て入れると透明だったミョウバン水も、

煮汁のようになってしまいます。

ミョウバン水でも15分漬けます。

沸騰はさせません。


DSCF0061
DSCF0061 posted by (C)yamasasa




ミョウバン水からザルに取り出して、絞ります。

絞れる温度になってますが、たまに熱い場所が!!

さきほどのマリーゴールド煮汁にもう一度漬け15分。

その後もミョウバン水に15分。

今回2度行いましたが、1回でも良かったかな~。

ミョウバン水を交換した方が良かったかな~。

いろいろ思っちゃうわけです。


DSCF0063
DSCF0063 posted by (C)yamasasa






ミョウバン水に15分漬けた後は、流水で洗います。

一度軽く絞ったら、絞りの輪ゴムなどを取ります。

綿は洗濯機の脱水で。

絹はゴミを取りながら流水で洗い流します。


DSCF0064
DSCF0064 posted by (C)yamasasa






乾かします。室内で見る色より、太陽光の下で見る方が鮮やか!


DSCF0066
DSCF0066 posted by (C)yamasasa






木綿でもここまで染まった!


DSCF0072
DSCF0072 posted by (C)yamasasa






絹はいいね。鮮やか。


DSCF0074
DSCF0074 posted by (C)yamasasa






絞りは麻ひもがチカラが入ってくっきり出ました。


DSCF0075
DSCF0075 posted by (C)yamasasa





輪ゴムもなかなか。


DSCF0076
DSCF0076 posted by (C)yamasasa







ギャラリーも見学に。


DSCF0079
DSCF0079 posted by (C)yamasasa





来年は、このうち数枚を藍の生葉で重ね染めを予定。

楽しかった!!


DSCF0080
DSCF0080 posted by (C)yamasasa



拍手[9回]

今年の藍の草木染めに続く第二弾!!

マリーゴールド染め!!

なんと今回は綿に挑戦。

タンパクがあると草木染めは良く染まるのです。

絹は、タンパク豊富。蚕さんありがとう。

綿のロンT2枚、綿ハンカチ5枚、絹ストール6枚

の総計620g。


DSCF0003
DSCF0003 posted by (C)yamasasa






タンパクがない綿は豆乳に漬けます...。

牛乳でも良いのですが、ニオイが...。

無調整の豆乳や、豆汁(ごじる)に漬けてタンパクを吸わせます。

この方法は初めてやるので、上手くいくのか...。


DSCF0004
DSCF0004 posted by (C)yamasasa

豆乳漬けにする前に、中性洗剤で洗います。

数滴の中性洗剤を入れて、良くすすぎます。


DSCF0005
DSCF0005 posted by (C)yamasasa



ポイント!

すすいでる際にどのぐらいの水量があれば、

「ひたひた」になるのかを計っておくと良い。

答:6リッターか?




DSCF0007
DSCF0007 posted by (C)yamasasa





無調整の豆乳を入れます。


DSCF0010
DSCF0010 posted by (C)yamasasa




1リッターの豆乳に1リッターの水。


DSCF0013
DSCF0013 posted by (C)yamasasa






綿だけを入れます。絹は入れないのよ!


DSCF0014
DSCF0014 posted by (C)yamasasa





総計4リッター。

豆乳2リッター、水2リッター。

ロンT2枚、木綿ハンカチ5枚を入れます。

この中で良く揉みます。


DSCF0016
DSCF0016 posted by (C)yamasasa




乾燥しないようにビニールをかぶせて30分浸しておきます。


DSCF0017
DSCF0017 posted by (C)yamasasa



ホコリが入らないように蓋を忘れずに。


DSCF0020
DSCF0020 posted by (C)yamasasa




豆乳漬け後、水洗いはしません。

タンパクが落ちてしまいます。

洗濯機の脱水機を使うのも一つ。

今回は手絞り...。


DSCF0022
DSCF0022 posted by (C)yamasasa






先日小学校で摘ませていただいたマリーゴールド。

2.5kg摘めました。コレを使います。

冷凍したマリーゴールドも使えるのです。


DSCF0023
DSCF0023 posted by (C)yamasasa



マリーゴールド草木染め 下処理編

公式です。

花の量の算出
染めたい生地量(グラム)×3=花の量(グラム)

タンパク沈着漬け豆乳量
豆乳1リッターにつき水1リッター。


DSCF0025
DSCF0025 posted by (C)yamasasa






ハンカチは、2度漬け込み、

ロンTは一度のみ。

さて、これがどう影響するか!!



明日は、朝から本染め。

上手くできるかなぁ。

拍手[2回]

藍専用のブログから、完全移行。




昨年いただいた藍の種を、

猫のヒタイの畑に植え、その育成を見ていた。

結局途中で更新が止まり、その後の話から。

順調に育ち、刈り取りはせず、

花をしっかり咲かせ、

乾燥する程度まで放っておき、

種を取った。

今年は去年こぼれた種が発芽し、

大きく育った(つもり)。

こちらは、摘んで乾燥させてある。


DSCF1665
DSCF1665 posted by (C)yamasasa




プランタで育てた方も、同じようにこぼれた種からなり、

これを使って、生葉染めを決行した。

絹のストールをインターネットで探し

出来るだけ機械を使わない方法がないかとネット検索したら、

簡単な方法で生葉染めが出来るサイトを見つけた。

ここをお手本にしてみた。


DSCF1739
DSCF1739 posted by (C)yamasasa




摘んで洗って葉だけにしたら181gあった。

「ハンカチ2枚で2株」から、多いかどうか不安だったが、


DSCF1741
DSCF1741 posted by (C)yamasasa




この量でストール5枚を決行。

やってみた感想では、もう少しあった方が良いような気がしている。


DSCF1742
DSCF1742 posted by (C)yamasasa




「一握りの塩」は何グラム?と計ってみたら30g。


DSCF1743
DSCF1743 posted by (C)yamasasa




30g?10%としても、18gでしょ。

藍の塩漬けではないので、少ない量から始めるのが鉄則のような気がして、

15gをとりあえず入れてみた。


DSCF1744
DSCF1744 posted by (C)yamasasa




入れて揉み出すと泡付きの汁が出てきた。


DSCF1745
DSCF1745 posted by (C)yamasasa




青野菜100%の青臭い香りがして、

葉をちぎるように揉み込み、


DSCF1746
DSCF1746 posted by (C)yamasasa




青い汁が大量に出てきた。

イイんじゃない


DSCF1747
DSCF1747 posted by (C)yamasasa




これに、水洗いし、絞ったストールを投入。


DSCF1748
DSCF1748 posted by (C)yamasasa




一気にグリーン!!


DSCF1749
DSCF1749 posted by (C)yamasasa




ストールを絞って、空気に3分触れさせ、


DSCF1750
DSCF1750 posted by (C)yamasasa




5分揉み込む作業を5回。

心の中で「染まれ!染まれ!」と叫んでみた(笑)。


DSCF1751
DSCF1751 posted by (C)yamasasa




なかなか5回もしんどくなってきて、

色もこれ以上濃くなっていく雰囲気もないようなので、

流水で洗う行程に。


DSCF1752
DSCF1752 posted by (C)yamasasa




水を通した瞬間から、

今まで「緑」が「青」に変わり、

この変化が嬉しかったぁ~。


DSCF1753
DSCF1753 posted by (C)yamasasa




葉も落とし、すすいでますます、嬉しい♪


DSCF1754
DSCF1754 posted by (C)yamasasa




ハンガーにつるして、

満足の極み!!


DSCF1755
DSCF1755 posted by (C)yamasasa




濃淡は、乾燥か否かの違い。


DSCF1756
DSCF1756 posted by (C)yamasasa




ざっくりと輪ゴムで絞ったのを2枚作ってみたが、


DSCF1757
DSCF1757 posted by (C)yamasasa




ビギナーズラックってやつ


DSCF1758
DSCF1758 posted by (C)yamasasa




藍を育てて2年目でこれだけ出来た。

正直言って、

楽しすぎる!

「趣味の園芸7月号」で染めの話があって、

マリーゴールドでイイ色が出るらしい。


DSCF1759
DSCF1759 posted by (C)yamasasa



やってみて思ったのは、

藍の葉をしっかり大きい葉で育てること。

揉み出すと思っている以上に少なくなるので、

沢山葉が必要となる感じ。

今度は「Tシャツ」をやってみるかな♪

拍手[1回]

カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
ささ...
甘えん坊のビビリー 性 別:♂
キャラ設定:自分のことを「オレ」と言う。 ブログ内ではSで始まるのがささの言葉。 来た日:2007/3/21
ハナチャ...
迷いネコから定住ネコへ。外専用ネコ。 性 別:♂
キャラ設定:オカマバーのママ。「るん♪」が口癖。 ブログ内ではHで始まるのがハナチャの言葉。 来た日:2007/9/1
ボク達に...
最古記事
(02/24)
(02/25)
(03/02)
(03/12)
(03/12)
(03/20)
(03/21)
リンク
広告ダス
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]