忍者ブログ
大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
大和...
好奇心旺盛の大和。ご飯をくれるとーちゃんが大好きの様子。 性 別:♂
キャラ設定:自分のことを「ボク」と呼ぶ。 ブログ内ではYで始まるのが大和の言葉。 来た日:2007/3/21
そら...
ハナチャが連れてきた仔猫 性 別:♂
キャラ設定:語尾に「ち」が入る。 ブログ内ではSoで始まるのがそらの言葉。 来た日:2007/10/31
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。 「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。 性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。 Y:大和 S:ささ So:そら H:ハナチャ Ta:たいがー
お天気情報
ブログ内検索
検索
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 大和も「かみかみ」星人だったけど、そらも、かみかみ星人。

 歯がかゆいのか?

 そらに「ピングー」のぬいぐるみをあげたら、咥えてあっちこっち...かみかみ、中の綿を出し切り...抜け殻のようになった「ピングー」

 このぬいぐるみ、お腹に押すと「キュッキュッ」と鳴る笛が入っており、中綿を出した際に、出てきた様子。これは手つかずで転がっていたのだが、うっかり踏んだとーちゃんは「おお」と、驚き、それを知らずにうっかり踏んだ大和は垂直に飛び上がる始末...。

 抜け殻ピングーは、そらの「獲物対象」から外れるようで、何日も何日も同じ所に転がっている。ので、新しいピングーを与えれば、既に足はなく...。

DSCF3550
DSCF3550 posted by (C)yamasasa


このピングーも時間の問題でしょう...。

DSCF3554
DSCF3554 posted by (C)yamasasa

拍手[0回]

PR
そらはとーちゃんちに来た直前に、大きく怪我をしていたのです。脇腹からオヘソにかけて、自分でなめて?治した傷。噛み傷か、切傷。保護したときは、かさぶたもまだあって、2センチぐらいの切傷から、内臓も見えちゃって…。

そんなそらだから、去勢後の痛みや違和感なんて全くないみたい。傷口も舐めてる姿も見ない。

やまささは、しきりに舐めてたからな…大きな差だ。

ささの、威嚇もあの14日の夜にはおさまったです。なんだったんだろ。

それにしても、そらが急になついて、警戒心も少なくなってきた。それに、ささとの取っ組みあい…今のところ無くなったよ(^^)






T「そ〜らのたまたまは、うめぼしたまたまぁ〜♪」
SO「そういうことを言ってるから、じんましんになるでちよ。」
T「ははは、かもしれん!もう言わない!!」


拍手[0回]

 そら、無事帰ってきました。

 やれやれ。


 ハナチャの時のような、豪快さは流石になかった(ハナチャは病院でのご飯もたいらげた...)。

 そらは完全に意気消沈ぎみ。移動のゲージに入れられても鳴きもせず...恨めしそうな顔をしていた。ささも、こんな目で見てたな。

DSCF1255
DSCF1255 posted by (C)yamasasa


移動に使ってるのはこのゲージ。

DSCF1252
DSCF1252 posted by (C)yamasasa

犬用で結構頑丈に出来ていて折りたたみ出来、丸洗いオッケー。
これに「ニャンとも清潔トイレマット」をおいて、万が一のお漏らしにも万全。

 さあ、明日から投薬開始だね。そら、がんばろう!!

拍手[0回]

 月曜休みの動物病院...。わんさかワンコ、少数派のニャンコ...待合室も満員で外で待つワンコも多数...。

T「火曜に予約は入れない方が良かったか...」
と、思いながらそらを見ていると、微動だにせず。そらは、ゲージで動かされても鳴かないタイプ。

受付のお姉さんが、
受「待ってもらうとかなり時間がかかりそうなので、健康状態はいかがですか?そのまま預かります。」
T「食欲も元気もありすぎで...。」
受「じゃ、体重を量りに行きましょう。」

と、診察室へ。
そら、3.09kg

耳をパタンと閉じ、威嚇しながら腰は弱腰...。

受「ここで、カラーを付けましょう。」
と...

ホックが「パチン、パチン」と留めるたびに、「ビクビク」後退り...。

DSCF1250
DSCF1250 posted by (C)yamasasa


ちょっと不安げ...。


DSCF1251
DSCF1251 posted by (C)yamasasa


この時間でなにも連絡はないから、無事に事が進んでいるんだろう。お帰りは、5時過ぎだ。

拍手[0回]

T「さぁ、そら、去勢しに病院行くよ。」
SO「イヤっちよ…。」
T「そうね…止そか…。」
S「そういうワケにはならんよ!」
Y「頑張って行っといで。」


今朝は、そらを移動ゲージに入れて、鳴く鳴く。
ささは、空気を察して隠れるし、大和は、ご飯を要求し続けるし…。

昨日は、そらに移動ゲージ内でご飯を食べさせたら、警戒してカリカリを口で拾ってゲージの外で食べていたのよね…。さすがに「異変」を感じるみたい。

さて、行ってきますか。






拍手[0回]

 やんちゃ盛りで怖いもの知らずのそらは、ハナチャにスカウトされて家にやってくるまでお外生活ネコ。
 眠くないときでも、やっとアゴを触らせてくれるまでに慣れてきたのだけれど、「食」に関しては妥協をしない。
 まずは、ウエットフードが全くダメ。缶詰なんかを与えようもんなら、二口三口ちょろちょろっと口にして「あきまへん、コレはあかんです。」と言いたげな顔で口にしない。スープタイプなんて、なおさらダメ。大和もささも、残ったご飯を「オレに食わせろ!!」と狙って目が輝いている始末。
 『カリカリ一本、男道』と背中に書いてありそうな感じ。けれど、カリカリの種類には全く無頓着。なんでも食べる。拾ってでも食べる、となりの大和のまで食べようとして大和に怒られてる..。
 一番極端なのは、「水」
 いつも新鮮な水を器に入れてあげているのだけれど、一番好きなのは「ぬるま湯」。下手すると180mlを一気に飲んでしまい、カリカリが食べられない状態にまで何度かなったこともあった。

 そもそも、なぜそんな勢いでぬるま湯を飲んだかというと、軽い膀胱炎になった。とーちゃんの顔を見るたびにトイレへ行き「困った顔」をして出てくる。それが何度も。
明らかに膀胱炎の雰囲気なので、下の写真を撮り病院へ行くと、




この写真を見て「ああ、膀胱炎ですね」と言う。トイレの状況を説明していないのに...。顔に膀胱炎でも書いてあるのか?
 嘘がつけないヤツなのか、顔に出るタイプなのか...。うわずった声も出してないのに、悟られるとは...先生も、さすがに先生と呼ばれるだけあって、やるじゃん(^^)
 そのときに出してもらった粉薬をぬるま湯で溶いて、カリカリに混ぜて...「な〜る、こいつは食べないんだ」を悟ったわけです。ウエットもスープタイプも。
 仕方ないので、ぬるま湯で溶いた薬にカリカリのトッピングを10粒程度やると、勢いよく飲む飲む。全てのカリカリがふやかされていると食べないのに、この方法だと飲み、カリカリも食べる。やっかいなヤツだ。

 で、話は戻る。
 最近の水飲み状況と言えば、蛇口から出る「冷水」はNG。ひたすら「ぬるま湯道一直線」なそら。







 制止しても飲みたいので、今では好きなだけ器に避け「ゴクゴク」と飲んでる。これは病気か?とは思うけれど、「トイレしたっちよ〜」と言わんばかりの異常なネコ砂を「ガシガシ」とかき、満足そうにトイレから出てくる。
 変な癖とは思うけれど、そらが酒飲みだったら「おやっさ〜ん、ぬる燗一本!!つまみは、ナッツ!!」と炎天下でも言いそうで、おかしい。

拍手[0回]

 家に帰ってくると、ささはうにうに近寄って、大和はその光景を見て、そらはその辺をかけずり走って...三者三様...。
 10分程度とーちゃんにかまってもらうと、膝の上で一眠りして(どんだけ寝るんや!!)、さっさと自分のネグラ(最近はこたつの中@暖かくない、ただ暗いだけ)に帰る。大和は、大好きなタンスの上で寝ちゃうし...。
 そらといえば、相変わらずストーブ前を占拠して「だら〜〜〜ん」としてるし。しかも寝てるし!!
 んで、そこらにあったペットボトルで大きさを表現してみた。







 以前、ハナチャが捕まえてきたネズ様は、ペットボトル1本分。全長から考えれば、そらの2倍。するってーと、この間のささとそらのゴロン寝からすると、ささは、そらの2倍強。...まあそんな縮尺でしょう。





T「なによう。」
SO「ぼくで、遊ぶなっち!!」




SO「恥ずかち(*^_^*)」
T「むふふふふふふふふ」

拍手[0回]

カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
ささ...
甘えん坊のビビリー 性 別:♂
キャラ設定:自分のことを「オレ」と言う。 ブログ内ではSで始まるのがささの言葉。 来た日:2007/3/21
ハナチャ...
迷いネコから定住ネコへ。外専用ネコ。 性 別:♂
キャラ設定:オカマバーのママ。「るん♪」が口癖。 ブログ内ではHで始まるのがハナチャの言葉。 来た日:2007/9/1
ボク達に...
最古記事
(02/24)
(02/25)
(03/02)
(03/12)
(03/12)
(03/20)
(03/21)
リンク
広告ダス
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]