大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。
「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。
性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。
Y:大和
S:ささ
So:そら
H:ハナチャ
Ta:たいがー
リンリン♪リンク
お天気情報
カテゴリー
ブログ内検索
検索
チクっとするだけで、
こんなに神経使うなんて...。
数日前から移動用のカゴを用意して、
置いておくだけで、
So「なんか企んでるっち」
と、疑いの目で見られ、
T「そら、その疑いの目、正しいよ...」
気がつけば、
その中で寝るヤツもいるし...。
DSCF2832 posted by (C)yamasasa
T「出て出て!!」
DSCF2833 posted by (C)yamasasa
朝のそらは、機嫌が良いので、
しかも、自分が「そら」とわかっているようで呼ぶとやってくる。
いいだけ撫でてご機嫌を取って、
いつものカゴに入れて万々歳。
Y「いってらぁ~!!」
DSCF2836 posted by (C)yamasasa
シャーシャー、フーフー言うのでなく、
こんな鳴き方をして「不満」の抗議。
程なくして病院到着。
鳴かず固まったまま、診察室へ。
4.46kg。
先生「育ちましたねぇ~」と。
さすがに暴君も先生の前では為す術もなく、
検温、ワクチンと数分で済み、ああ、やれやれ。
今晩はまだイイとしても、
明日の朝は、グッタリしてるんだろうな。
こんなに神経使うなんて...。
数日前から移動用のカゴを用意して、
置いておくだけで、
So「なんか企んでるっち」
と、疑いの目で見られ、
T「そら、その疑いの目、正しいよ...」
気がつけば、
その中で寝るヤツもいるし...。
DSCF2832 posted by (C)yamasasa
T「出て出て!!」
DSCF2833 posted by (C)yamasasa
朝のそらは、機嫌が良いので、
しかも、自分が「そら」とわかっているようで呼ぶとやってくる。
いいだけ撫でてご機嫌を取って、
いつものカゴに入れて万々歳。
Y「いってらぁ~!!」
DSCF2836 posted by (C)yamasasa
シャーシャー、フーフー言うのでなく、
こんな鳴き方をして「不満」の抗議。
程なくして病院到着。
鳴かず固まったまま、診察室へ。
4.46kg。
先生「育ちましたねぇ~」と。
さすがに暴君も先生の前では為す術もなく、
検温、ワクチンと数分で済み、ああ、やれやれ。
今晩はまだイイとしても、
明日の朝は、グッタリしてるんだろうな。
免許更新が終了して、
「ついでに」そらをワクチン接種に行こうと...。
「ついで」が機嫌を損ねたらしい。
暴君そらは、
「そらのために時間を作る」といった、
「敬う心」を持ち合わせていないと、ダメ。
DSCF2819 posted by (C)yamasasa
T「そらぁ~元気ィ~?」
So「なんだっち?!」
と、撫でてやろうとするだけで、
いそいそと身体を避ける。
T「ねえってばよぅ...」
などと、近づこうモノなら、
ヒョイっとジャンプして逃げる。
以心伝心・意思疎通とは良い表現だけど、
とにかく勘が怖いほどよく働く。
こちらの気持ちがわかるなら、
行ってくれればイイのに...。
DSCF2818 posted by (C)yamasasa
日曜日に行くか...。
今日、行ってくれるとまことに助かるのだけど、
仕方がない。
DSCF2820 posted by (C)yamasasa
上3枚は、
昨日寝ようとベッドに入ったらこんな顔してこっちを見ていた。
もしかしたら、
このとき既に察していたのかも...。
「ついでに」そらをワクチン接種に行こうと...。
「ついで」が機嫌を損ねたらしい。
暴君そらは、
「そらのために時間を作る」といった、
「敬う心」を持ち合わせていないと、ダメ。
DSCF2819 posted by (C)yamasasa
T「そらぁ~元気ィ~?」
So「なんだっち?!」
と、撫でてやろうとするだけで、
いそいそと身体を避ける。
T「ねえってばよぅ...」
などと、近づこうモノなら、
ヒョイっとジャンプして逃げる。
以心伝心・意思疎通とは良い表現だけど、
とにかく勘が怖いほどよく働く。
こちらの気持ちがわかるなら、
行ってくれればイイのに...。
DSCF2818 posted by (C)yamasasa
日曜日に行くか...。
今日、行ってくれるとまことに助かるのだけど、
仕方がない。
DSCF2820 posted by (C)yamasasa
上3枚は、
昨日寝ようとベッドに入ったらこんな顔してこっちを見ていた。
もしかしたら、
このとき既に察していたのかも...。
このツンデレデレ王子を、
ワクチンに連れて行かなきゃならん。
DSCF2786 posted by (C)yamasasa
画面で見るより、
意思疎通があまり取れていない。
そらのご機嫌が良いのは、基本午前中。
しかも、
いつもというわけでもないから、
やっかいな暴君。
DSCF2787 posted by (C)yamasasa
ちゃんとおとなしく行ってくれる?
DSCF2788 posted by (C)yamasasa
ワクチンに連れて行かなきゃならん。
DSCF2786 posted by (C)yamasasa
画面で見るより、
意思疎通があまり取れていない。
そらのご機嫌が良いのは、基本午前中。
しかも、
いつもというわけでもないから、
やっかいな暴君。
DSCF2787 posted by (C)yamasasa
ちゃんとおとなしく行ってくれる?
DSCF2788 posted by (C)yamasasa
そらは...暴君なので、
DSCF2701 posted by (C)yamasasa
おにぎりは、嫌い。
DSCF2703 posted by (C)yamasasa
撫でるや、あごの骨、耳の後ろなど、
DSCF2705 posted by (C)yamasasa
コリコリしてもらうのが、好き。
DSCF2706 posted by (C)yamasasa
So「コリコリ大好きだっち♪」
おーおー目がなくなってるよ!!
DSCF2708 posted by (C)yamasasa
DSCF2701 posted by (C)yamasasa
おにぎりは、嫌い。
DSCF2703 posted by (C)yamasasa
撫でるや、あごの骨、耳の後ろなど、
DSCF2705 posted by (C)yamasasa
コリコリしてもらうのが、好き。
DSCF2706 posted by (C)yamasasa
So「コリコリ大好きだっち♪」
おーおー目がなくなってるよ!!
DSCF2708 posted by (C)yamasasa
そらを、3D化してみました(笑)
にゅーんと伸びるですよ(笑)
DSCF2616 posted by (C)yamasasa
ストーブを付けると、寝相が悪くなるヤツ...。
DSCF2617 posted by (C)yamasasa
眼鏡なしで飛び出すんだから、すごいでしょ。
DSCF2618 posted by (C)yamasasa
この寝相だけは、見飽きないんだよなぁ~。
DSCF2619 posted by (C)yamasasa
にゅーんと伸びるですよ(笑)
DSCF2616 posted by (C)yamasasa
ストーブを付けると、寝相が悪くなるヤツ...。
DSCF2617 posted by (C)yamasasa
眼鏡なしで飛び出すんだから、すごいでしょ。
DSCF2618 posted by (C)yamasasa
この寝相だけは、見飽きないんだよなぁ~。
DSCF2619 posted by (C)yamasasa
北の大地では雪が降ったそうだ。
大変な、しかし楽しい冬がやってくる。
うちでも、ささが「べったりストーカー」と化しはじめ、
布団の右側の肩元で寝るのが好き。
明け方、大和が左側の肩から胸にかけ「でろ~ん寝」をして、
そらは右側の肩元に「スフィンクス座り」を慣行。
まさに苦のなにもでもない...。
そらよ、そうやってゆったりと寝られる幸せを、
かみしめなさい。
IMG_8439 posted by (C)yamasasa
そんな苦も、
ないと淋しいもの。
これを、アマノジャクと言うのだろうか?(笑)
大変な、しかし楽しい冬がやってくる。
うちでも、ささが「べったりストーカー」と化しはじめ、
布団の右側の肩元で寝るのが好き。
明け方、大和が左側の肩から胸にかけ「でろ~ん寝」をして、
そらは右側の肩元に「スフィンクス座り」を慣行。
まさに苦のなにもでもない...。
そらよ、そうやってゆったりと寝られる幸せを、
かみしめなさい。
IMG_8439 posted by (C)yamasasa
そんな苦も、
ないと淋しいもの。
これを、アマノジャクと言うのだろうか?(笑)
カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
(03/10)
(06/21)
(06/19)
(06/18)
(06/16)
(06/13)
(06/11)
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
リンク
リンク
広告ダス