大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。
「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。
性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。
Y:大和
S:ささ
So:そら
H:ハナチャ
Ta:たいがー
リンリン♪リンク
お天気情報
カテゴリー
ブログ内検索
検索
先日NHKのBSで「核の時代」と言う番組をやっていた。このシリーズの中で被爆した米兵の話を扱う回があった。
ネバダ州での核実験を防護服なしで、というより、詳しい話も聞かされずに防空壕や塹壕、もしくはそのまま地べたに座って見ていたという。「爆発した瞬間に明るくなるので、手で顔を覆うなどするように」と上官から聞かされた程度なので、サングラスもなにもない。
「爆発した瞬間に、覆っていた自分の手の骨が透けて見えた...」という。
塹壕に積んであった土嚢。外袋が麻袋になっているために、熱風で麻袋は燃えてしまうのだけれど、中に入っている砂が高温にさらされてピカピカの『ガラス』になっていた...という。
その番組の後、やはりNHKで広島型と同質量の火薬爆弾を実際に「試し投下」をして隊員の指揮を盛り上げるために行っていた、と言う番組もあった。
「あまりにも重たすぎて、(火薬爆弾では)命中率が悪いので、実戦配備には不向き」と、結論付けた。
核兵器を実戦配備し使用した時の悲惨さや平和を祈る気持ちも大事だけれど、実験段階からの核兵器の成り立ちを知りたいと思った2008年広島原爆投下の日でした。
ネバダ州での核実験を防護服なしで、というより、詳しい話も聞かされずに防空壕や塹壕、もしくはそのまま地べたに座って見ていたという。「爆発した瞬間に明るくなるので、手で顔を覆うなどするように」と上官から聞かされた程度なので、サングラスもなにもない。
「爆発した瞬間に、覆っていた自分の手の骨が透けて見えた...」という。
塹壕に積んであった土嚢。外袋が麻袋になっているために、熱風で麻袋は燃えてしまうのだけれど、中に入っている砂が高温にさらされてピカピカの『ガラス』になっていた...という。
その番組の後、やはりNHKで広島型と同質量の火薬爆弾を実際に「試し投下」をして隊員の指揮を盛り上げるために行っていた、と言う番組もあった。
「あまりにも重たすぎて、(火薬爆弾では)命中率が悪いので、実戦配備には不向き」と、結論付けた。
核兵器を実戦配備し使用した時の悲惨さや平和を祈る気持ちも大事だけれど、実験段階からの核兵器の成り立ちを知りたいと思った2008年広島原爆投下の日でした。
PR
昨日のことだけど、夜9時前に「男の子とここまで歩いてきたんだけど、どうも迷子っぽいんだよね」と、近所の人と話になった。
外を眺めてみると、誰もいない。その子供は6歳だという。そうそう遠くには行ってないだろうと、少し近所を歩こうと思った矢先に、電信柱の影に隠れていた。「喉かわいてない?何か飲むか?」と声をかけ、家に呼び、警察に電話した。
いろいろ聞くが、名前も学校もよくよく喋られない。しばらくして、本署から年配の男性警察官とその娘と言っていいほどの女性警察官が来た。
手際よく、特徴を書き名前が書いていないか、服を調べる。靴に「名前」は書いてあり、パンツに「○○小学校 ××」と名前が書いてあった。とりあえず、これだけわかれば、学校を伝に連絡はつくという。ポケットを調べると「パイレーツカリビアン」の同じカードを7〜8枚持っている。これを取り出したときに、男の子は今までと違う反応をした。声にもならない感じだったが、彼にしたら「とても大切にしているモノ」という反応だった。
左のポケットには小さな算数のカード(単語カードみたいなもの)が、入っていてこれに、フルネームが書いてあった。警官をはじめ、みんな一安心した空気に満たされた。
だけれども...
フルネームまでわかれば「よかったよかった」なのだけれど、昨日はちょっと違った。
身体検査をしてわかったのだが、男の子のズボンはゴム式になっていたのだけれど、それが完全に伸びている。伸びた部分を左側に寄せて、その部分を輪ゴムで留めてあった。それを見た瞬間に警官も、ふれちゃいけない、出来れば見なかったことにしたい空気だった。
昨日今日留めた感じでなかったのが、切なかった。
「本署で預かります。学校関係に電話すればわかるから大丈夫でしょう。」と言って車に乗ろうとしていた。
そのときの男の子は後ろのポケットに両手を突っ込み、車まで歩いていった。
はたしてこの子は、迷子だったのか...。プチ家出を決行したつもりだったのか...。
かれこれ1時間して、お父さんから連絡があり、その後すぐに担当の警官から連絡があった。
一夜明けて、朝、最初に出会った近所の人が「どうだった」かと訪ねに来た。そこで話になったのだが、道中名前を聞いても「ボクの靴に書いてある!」とか「結構威勢のイイ話し方をしていた」と聞いた。
6歳にして、それなりの修羅をくぐってきているのかと思うと、それまた切なくなった。
外を眺めてみると、誰もいない。その子供は6歳だという。そうそう遠くには行ってないだろうと、少し近所を歩こうと思った矢先に、電信柱の影に隠れていた。「喉かわいてない?何か飲むか?」と声をかけ、家に呼び、警察に電話した。
いろいろ聞くが、名前も学校もよくよく喋られない。しばらくして、本署から年配の男性警察官とその娘と言っていいほどの女性警察官が来た。
手際よく、特徴を書き名前が書いていないか、服を調べる。靴に「名前」は書いてあり、パンツに「○○小学校 ××」と名前が書いてあった。とりあえず、これだけわかれば、学校を伝に連絡はつくという。ポケットを調べると「パイレーツカリビアン」の同じカードを7〜8枚持っている。これを取り出したときに、男の子は今までと違う反応をした。声にもならない感じだったが、彼にしたら「とても大切にしているモノ」という反応だった。
左のポケットには小さな算数のカード(単語カードみたいなもの)が、入っていてこれに、フルネームが書いてあった。警官をはじめ、みんな一安心した空気に満たされた。
だけれども...
フルネームまでわかれば「よかったよかった」なのだけれど、昨日はちょっと違った。
身体検査をしてわかったのだが、男の子のズボンはゴム式になっていたのだけれど、それが完全に伸びている。伸びた部分を左側に寄せて、その部分を輪ゴムで留めてあった。それを見た瞬間に警官も、ふれちゃいけない、出来れば見なかったことにしたい空気だった。
昨日今日留めた感じでなかったのが、切なかった。
「本署で預かります。学校関係に電話すればわかるから大丈夫でしょう。」と言って車に乗ろうとしていた。
そのときの男の子は後ろのポケットに両手を突っ込み、車まで歩いていった。
はたしてこの子は、迷子だったのか...。プチ家出を決行したつもりだったのか...。
かれこれ1時間して、お父さんから連絡があり、その後すぐに担当の警官から連絡があった。
一夜明けて、朝、最初に出会った近所の人が「どうだった」かと訪ねに来た。そこで話になったのだが、道中名前を聞いても「ボクの靴に書いてある!」とか「結構威勢のイイ話し方をしていた」と聞いた。
6歳にして、それなりの修羅をくぐってきているのかと思うと、それまた切なくなった。
カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
(03/10)
(06/21)
(06/19)
(06/18)
(06/16)
(06/13)
(06/11)
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
リンク
リンク
広告ダス