大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。
「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。
性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。
Y:大和
S:ささ
So:そら
H:ハナチャ
Ta:たいがー
リンリン♪リンク
お天気情報
カテゴリー
ブログ内検索
検索
品種と場所によっては、
もう桜...。
早い時期から咲くので花持ちが良いのだけど、
それにしても、早い。
DSCF0578 posted by (C)yamasasa
D0001675-001 posted by (C)yamasasa
D0001666-001 posted by (C)yamasasa
D0001653-001 posted by (C)yamasasa
D0001652-001 posted by (C)yamasasa
もう桜...。
早い時期から咲くので花持ちが良いのだけど、
それにしても、早い。
DSCF0578 posted by (C)yamasasa
D0001675-001 posted by (C)yamasasa
D0001666-001 posted by (C)yamasasa
D0001653-001 posted by (C)yamasasa
D0001652-001 posted by (C)yamasasa
PR
テレビ画面でしかその活躍を拝見していなかった方が、
PCモニターの中で亡くなった。
想像だけど、
日本に居たときはイイ香りがしていそうな印象を持っていました。
イメージに合う香りがロウバイ。
探しましたよ、ロウバイ。
望んで自ら砂漠地帯に行ったとしても、
やはり生きて帰ってきてその現状を伝えて欲しかった...。
D0001618 posted by (C)yamasasa
ロウバイの花言葉を調べたら『「先導」「先見」「慈愛」 「優しい心」』...。
漏れ聞く人柄が、花言葉のような方だと感じました。
D0001622 posted by (C)yamasasa
PCモニターの中で亡くなった。
想像だけど、
日本に居たときはイイ香りがしていそうな印象を持っていました。
イメージに合う香りがロウバイ。
探しましたよ、ロウバイ。
望んで自ら砂漠地帯に行ったとしても、
やはり生きて帰ってきてその現状を伝えて欲しかった...。
D0001618 posted by (C)yamasasa
ロウバイの花言葉を調べたら『「先導」「先見」「慈愛」 「優しい心」』...。
漏れ聞く人柄が、花言葉のような方だと感じました。
D0001622 posted by (C)yamasasa
梅が咲き出した。
D0001559 posted by (C)yamasasa
春の雄叫びの節分まであと少し。
D0001567 posted by (C)yamasasa
紅梅もナイス!
D0001575 posted by (C)yamasasa
D0001559 posted by (C)yamasasa
春の雄叫びの節分まであと少し。
D0001567 posted by (C)yamasasa
紅梅もナイス!
D0001575 posted by (C)yamasasa
伊豆七島に台風がいるというので、雨。
D0008619 posted by (C)yamasasa
白い花に雨粒は、ムヅカシイにょう。
D0008621 posted by (C)yamasasa
フウセントウワタが着々と実を付け始めた。
D0008623 posted by (C)yamasasa
赤いミズヒキ。奥のぼけているのが、白いミズヒキ。
D0008625 posted by (C)yamasasa
今日は中秋の名月。
D0008630 posted by (C)yamasasa
D0008619 posted by (C)yamasasa
白い花に雨粒は、ムヅカシイにょう。
D0008621 posted by (C)yamasasa
フウセントウワタが着々と実を付け始めた。
D0008623 posted by (C)yamasasa
赤いミズヒキ。奥のぼけているのが、白いミズヒキ。
D0008625 posted by (C)yamasasa
今日は中秋の名月。
D0008630 posted by (C)yamasasa
ツユクサの群生地があった。
D0008582 posted by (C)yamasasa
背の低い、膝から下のイメージなのに、
とーちゃんの胸のあたりまである株がある...なぜ。
D0008584 posted by (C)yamasasa
なので、背景が「空」ということができた。
D0008587 posted by (C)yamasasa
しかし、今年は風がよく吹く。
ツユクサが揺れると、
ファインダー越しでは、
船酔い状態になっちゃう...。
D0008598 posted by (C)yamasasa
ツユクサは、
小学校低学年あたりに初めてみた花だったと思う。
今は、その形にうっとりするのだけど、
その頃は色にうっとりした記憶がある。
いつも見られると思っていたのに、
午後には見られず、
梅雨時にしか見られないことに不思議感があったっけ。
大人になって、
この形に改めて驚き、
梅雨時だけではなく、
晩夏から秋にも見られることにも、
驚いた。
ツユクサ、いいねぇ~(^o^)
D0008582 posted by (C)yamasasa
背の低い、膝から下のイメージなのに、
とーちゃんの胸のあたりまである株がある...なぜ。
D0008584 posted by (C)yamasasa
なので、背景が「空」ということができた。
D0008587 posted by (C)yamasasa
しかし、今年は風がよく吹く。
ツユクサが揺れると、
ファインダー越しでは、
船酔い状態になっちゃう...。
D0008598 posted by (C)yamasasa
ツユクサは、
小学校低学年あたりに初めてみた花だったと思う。
今は、その形にうっとりするのだけど、
その頃は色にうっとりした記憶がある。
いつも見られると思っていたのに、
午後には見られず、
梅雨時にしか見られないことに不思議感があったっけ。
大人になって、
この形に改めて驚き、
梅雨時だけではなく、
晩夏から秋にも見られることにも、
驚いた。
ツユクサ、いいねぇ~(^o^)
うちのホップ。
D0008547 posted by (C)yamasasa
ビール以外の使用用途は皆無。
日よけ用と企んでみたが、
それほど効果もなく観賞用になってる。
D0008545 posted by (C)yamasasa
百合が綺麗だったのよ。
D0008554 posted by (C)yamasasa
花粉の色が違うのだね!
D0008552 posted by (C)yamasasa
D0008547 posted by (C)yamasasa
ビール以外の使用用途は皆無。
日よけ用と企んでみたが、
それほど効果もなく観賞用になってる。
D0008545 posted by (C)yamasasa
百合が綺麗だったのよ。
D0008554 posted by (C)yamasasa
花粉の色が違うのだね!
D0008552 posted by (C)yamasasa
カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
(03/10)
(06/21)
(06/19)
(06/18)
(06/16)
(06/13)
(06/11)
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
リンク
リンク
広告ダス