大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。
「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。
性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。
Y:大和
S:ささ
So:そら
H:ハナチャ
Ta:たいがー
リンリン♪リンク
お天気情報
カテゴリー
ブログ内検索
検索
朝顔の開花を1分30秒のインターバル撮影をしてみた。
後ろの「ツル」も意外に伸びているのに驚いた。
あさがお posted by (C)yamasasa
右のが咲けばダブルで楽しめたのに。
もっと長く、
しぼむまでやると、膨大な画像数になりそうだ...。
後ろの「ツル」も意外に伸びているのに驚いた。
あさがお posted by (C)yamasasa
右のが咲けばダブルで楽しめたのに。
もっと長く、
しぼむまでやると、膨大な画像数になりそうだ...。
PR
ささが吐くという出来事があって、
朝から洗濯機を回してた。
干しに行くと「さあこれから開花!」という雰囲気の朝顔があった。
インターバル撮影を試みたら、
間隔を5分で設定したら、その間に開花しちゃって...。
今度は1分間にしてみたら、
日陰だったようで、思うように咲かない...。
難しい...。

DSCF4443 posted by (C)yamasasa

DSCF4449 posted by (C)yamasasa

DSCF4454 posted by (C)yamasasa

DSCF4459 posted by (C)yamasasa

DSCF4461 posted by (C)yamasasa

DSCF4470 posted by (C)yamasasa
朝から洗濯機を回してた。
干しに行くと「さあこれから開花!」という雰囲気の朝顔があった。
インターバル撮影を試みたら、
間隔を5分で設定したら、その間に開花しちゃって...。
今度は1分間にしてみたら、
日陰だったようで、思うように咲かない...。
難しい...。

DSCF4443 posted by (C)yamasasa

DSCF4449 posted by (C)yamasasa

DSCF4454 posted by (C)yamasasa

DSCF4459 posted by (C)yamasasa

DSCF4461 posted by (C)yamasasa

DSCF4470 posted by (C)yamasasa
オジギソウは、触ると葉が閉じるが、
ネムノキは、日が暮れてくると葉が閉じる。
ネムノキの花が「とても綺麗だなぁ」と、
毎年感じていて、
今年チャンスに恵まれた。

DSCF4269_1 posted by (C)yamasasa
花盛りの時期は一瞬なんだろうけど、

DSCF4273_1 posted by (C)yamasasa
そのチャンスに巡り会えたのが、うれしい♪

DSCF4275_1 posted by (C)yamasasa
ネムノキは、日が暮れてくると葉が閉じる。
ネムノキの花が「とても綺麗だなぁ」と、
毎年感じていて、
今年チャンスに恵まれた。

DSCF4269_1 posted by (C)yamasasa
花盛りの時期は一瞬なんだろうけど、

DSCF4273_1 posted by (C)yamasasa
そのチャンスに巡り会えたのが、うれしい♪

DSCF4275_1 posted by (C)yamasasa
梅雨前線が留まってるみたい。
平等に降りましょう。
で、
梅雨なのに暑い。
梅雨時期なのに、
シーツを速攻で洗って干して、
トータル2時間で乾くって、どーゆーことよ!!
<写真と文の関連性は全くありません>

DSCF4259_1 posted by (C)yamasasa
KN「お兄さん、寄ってらっしゃい~♪」
※KN=かまきりねえさんの略
<写真と文の関連性をこじつけました>

DSCF4266_1 posted by (C)yamasasa
7月一発目の日記がこんなんはイヤと思ったので、6月中にアップしチャオ♪
平等に降りましょう。
で、
梅雨なのに暑い。
梅雨時期なのに、
シーツを速攻で洗って干して、
トータル2時間で乾くって、どーゆーことよ!!
<写真と文の関連性は全くありません>

DSCF4259_1 posted by (C)yamasasa
KN「お兄さん、寄ってらっしゃい~♪」
※KN=かまきりねえさんの略
<写真と文の関連性をこじつけました>

DSCF4266_1 posted by (C)yamasasa
7月一発目の日記がこんなんはイヤと思ったので、6月中にアップしチャオ♪
初めて見たときから、
「おお!」っと思いました。
一目惚れです。

DSCF4235_1 posted by (C)yamasasa
チェリーセージというハーブです。
葉はいい香りがしますが、
観賞用に向いているような気がします。
花びらを摘んで吸うと甘いのです。

DSCF4239_1 posted by (C)yamasasa
しかも、気温?日当たり?で花びらの色が変わります。
真っ赤や、真っ白、縁だけ...。

DSCF4237_1 posted by (C)yamasasa
「いちごみるく」とも聞きました。

DSCF4242_1 posted by (C)yamasasa
大げさかもしれないが、
今までの中で一番心惹かれた花ですね♪

DSCF4243_1 posted by (C)yamasasa
「おお!」っと思いました。
一目惚れです。

DSCF4235_1 posted by (C)yamasasa
チェリーセージというハーブです。
葉はいい香りがしますが、
観賞用に向いているような気がします。
花びらを摘んで吸うと甘いのです。

DSCF4239_1 posted by (C)yamasasa
しかも、気温?日当たり?で花びらの色が変わります。
真っ赤や、真っ白、縁だけ...。

DSCF4237_1 posted by (C)yamasasa
「いちごみるく」とも聞きました。

DSCF4242_1 posted by (C)yamasasa
大げさかもしれないが、
今までの中で一番心惹かれた花ですね♪

DSCF4243_1 posted by (C)yamasasa
たいがー宅には、
たくさんのドクダミが生えている。
根がしっかり地中深くまでガッチリ(T_T)
抜けばあの独特の香りが手にガッチリ(T_T)
でも、花はなかなかステキだと思う。

DSCF4184_1 posted by (C)yamasasa
たくさんのドクダミが生えている。
根がしっかり地中深くまでガッチリ(T_T)
抜けばあの独特の香りが手にガッチリ(T_T)
でも、花はなかなかステキだと思う。

DSCF4184_1 posted by (C)yamasasa
カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
(03/10)
(06/21)
(06/19)
(06/18)
(06/16)
(06/13)
(06/11)
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
リンク
リンク
広告ダス