大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。
「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。
性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。
Y:大和
S:ささ
So:そら
H:ハナチャ
Ta:たいがー
リンリン♪リンク
お天気情報
カテゴリー
ブログ内検索
検索
「大雨が降る!」とテレビで騒ぐたびに、
たいがーを部屋に避難させるか...と思うたびに、
大和達の「おーーーまえはーーーだれじゃ!!」の
威嚇にめげてしまう。
いつかは「仲良し」になる確約の愚連隊肉球印をもらえれば、
その苦労も惜しまないのだけど...。
なら、雨対策が万全な方策を取ってやろうか...とも思う。
犬小屋にたいがーが住む?とかね。
台風シーズンが本格化する前に考えてやらねばなぁ...。
と、あれこれと思っているうちに、
お腹の毛もイイ感じになってきた。
早いね。
DSCF8364 posted by (C)yamasasa
柄がそう思わせるのかもしれないが、
たいがーは前足が長いような気がする。
飼い主に似ないで良かった部分...。
DSCF8365 posted by (C)yamasasa
足は細いし、まだまだ全体的に華奢な感じもする...
DSCF8366 posted by (C)yamasasa
けど、やんちゃくれ。
パッと見、足何本?!と驚いちゃう。
耳が四つの猫が居るんだね@ごぜんさん情報
DSCF8367 posted by (C)yamasasa
エビ反り、ネコ反り...
DSCF8368 posted by (C)yamasasa
こういうのびーーーを見ちゃうと、
外が幸せなのかなぁとも思っちゃう。
DSCF8369 posted by (C)yamasasa
T「幸せ?」
Ta「気持ちイイですゥ~♪」
DSCF8370 posted by (C)yamasasa
はぁ、はぁ、また戻りますか...。
DSCF8371 posted by (C)yamasasa
Ta「気持ちイイですゥ~~~」
DSCF8372 posted by (C)yamasasa
T「そんなに、目をむいて気持ち良さを表現しなくても...。」
DSCF8373 posted by (C)yamasasa
はい、元の形に戻りました♪
DSCF8374 posted by (C)yamasasa
たいがーを部屋に避難させるか...と思うたびに、
大和達の「おーーーまえはーーーだれじゃ!!」の
威嚇にめげてしまう。
いつかは「仲良し」になる確約の愚連隊肉球印をもらえれば、
その苦労も惜しまないのだけど...。
なら、雨対策が万全な方策を取ってやろうか...とも思う。
犬小屋にたいがーが住む?とかね。
台風シーズンが本格化する前に考えてやらねばなぁ...。
と、あれこれと思っているうちに、
お腹の毛もイイ感じになってきた。
早いね。
DSCF8364 posted by (C)yamasasa
柄がそう思わせるのかもしれないが、
たいがーは前足が長いような気がする。
飼い主に似ないで良かった部分...。
DSCF8365 posted by (C)yamasasa
足は細いし、まだまだ全体的に華奢な感じもする...
DSCF8366 posted by (C)yamasasa
けど、やんちゃくれ。
パッと見、足何本?!と驚いちゃう。
耳が四つの猫が居るんだね@ごぜんさん情報
DSCF8367 posted by (C)yamasasa
エビ反り、ネコ反り...
DSCF8368 posted by (C)yamasasa
こういうのびーーーを見ちゃうと、
外が幸せなのかなぁとも思っちゃう。
DSCF8369 posted by (C)yamasasa
T「幸せ?」
Ta「気持ちイイですゥ~♪」
DSCF8370 posted by (C)yamasasa
はぁ、はぁ、また戻りますか...。
DSCF8371 posted by (C)yamasasa
Ta「気持ちイイですゥ~~~」
DSCF8372 posted by (C)yamasasa
T「そんなに、目をむいて気持ち良さを表現しなくても...。」
DSCF8373 posted by (C)yamasasa
はい、元の形に戻りました♪
DSCF8374 posted by (C)yamasasa
PR
どうしても「土鍋」には抵抗があって、
素焼きの植木鉢を使った。
初代は深すぎ、しかも廊下に置いたためにあっけなく数が増えた...。
ので、
より安定性のイイ鉢を探してみた。
素焼きは水に漬けて水分を吸わせておくと、
水分が気化する時に鉢が冷えてくる。
夏にはぴったり?なアイテムだと、一人企んでいる。
鉢なので水抜け穴があるが、
風呂桶やバケツなどに漬け込んじゃえば気にならない。
ただ、
素焼きなので糸尻(底)の処理が雑なので、
傷が付かないようにしなくてはいけない。
もし(いつものように)使われない事態に遭遇しても、
所詮植木鉢なので、猫草でも植えて再利用が可能なので、
飼い主の精神的ダメージも少ない...。
IMG_7661 posted by (C)yamasasa
T「涼しい?」
IMG_7662 posted by (C)yamasasa
So「涼しくて気持ちいいっち!」
IMG_7663 posted by (C)yamasasa
T「それは良かった!ちょっと怖いけど。」
IMG_7664 posted by (C)yamasasa
So「満足だっち!」
IMG_7665 posted by (C)yamasasa
So「むふ♪」
IMG_7666 posted by (C)yamasasa
Y「どうせボクは割ってしまったよ...。」
T「気が向いたら入ればいいさ。」
IMG_7672 posted by (C)yamasasa
決してネコが生えてきたり、大木になったりしないのでご安心を。
素焼きの植木鉢を使った。
初代は深すぎ、しかも廊下に置いたためにあっけなく数が増えた...。
ので、
より安定性のイイ鉢を探してみた。
素焼きは水に漬けて水分を吸わせておくと、
水分が気化する時に鉢が冷えてくる。
夏にはぴったり?なアイテムだと、一人企んでいる。
鉢なので水抜け穴があるが、
風呂桶やバケツなどに漬け込んじゃえば気にならない。
ただ、
素焼きなので糸尻(底)の処理が雑なので、
傷が付かないようにしなくてはいけない。
もし(いつものように)使われない事態に遭遇しても、
所詮植木鉢なので、猫草でも植えて再利用が可能なので、
飼い主の精神的ダメージも少ない...。
IMG_7661 posted by (C)yamasasa
T「涼しい?」
IMG_7662 posted by (C)yamasasa
So「涼しくて気持ちいいっち!」
IMG_7663 posted by (C)yamasasa
T「それは良かった!ちょっと怖いけど。」
IMG_7664 posted by (C)yamasasa
So「満足だっち!」
IMG_7665 posted by (C)yamasasa
So「むふ♪」
IMG_7666 posted by (C)yamasasa
Y「どうせボクは割ってしまったよ...。」
T「気が向いたら入ればいいさ。」
IMG_7672 posted by (C)yamasasa
決してネコが生えてきたり、大木になったりしないのでご安心を。
T「これは、箸ですか?」
Y「いいえ、これは障子の桟です。」
DSCF1862 posted by (C)yamasasa
T「これを直すのは、誰ですか?」
Y「はい、とーちゃんです。」
DSCF1861 posted by (C)yamasasa
T「これを折ったのは、誰ですか?」
Y「はい、知りません。」
Y「いいえ、これは障子の桟です。」
DSCF1862 posted by (C)yamasasa
T「これを直すのは、誰ですか?」
Y「はい、とーちゃんです。」
DSCF1861 posted by (C)yamasasa
T「これを折ったのは、誰ですか?」
Y「はい、知りません。」
この猛暑の中、そらが食欲不振になった。
器に取り分けたカリカリに顔を突っ込んで、
香りを嗅ぐだけで「ぷいっ」と、
So「食べたくないっち...」
と言わんばかりの態度を取る。
今でもカリカリは計って与えているので、
「10グラム食べた」「7グラムしか食べない」などとワカル分、
ブルーにもなる。
そこで、カリカリを変えてみた。
「イケル」と思ったカリカリが、
NGをくらい、さらにブルー...。
ウエットなんて食べない最極地。
カリカリの水戻しのふやかしなんても、ダメ。
T「こういうねぇ、食べ物に針の穴を通すような嗜好は良くないよ。」
So「食べたくないものは、食べたくないっち。」
案の定、出てくるうんちも少なく、とはいえ、
グッタリする様子もなく激しくケンカもしている。
ハナチャの時代から外用・愚連隊用とカリカリを使い分けていたのだけど、
ちょうど一昨日たいがーが遊びに出掛けて朝ご飯が手つかずだったので、
T「そら、食べる?」
と、向けたところもの凄い勢いで食いついた!
食べた後に吐いたりしないか心配をしたが、それもクリア!
T「うっしっし」
DSCF1863 posted by (C)yamasasa
T「だいたいねぇ、そらは食べることに集中しないんだよ。」
So「そうだっちか?」
T「ささの集中力は、半端ないよ!」
DSCF1860 posted by (C)yamasasa
器に取り分けたカリカリに顔を突っ込んで、
香りを嗅ぐだけで「ぷいっ」と、
So「食べたくないっち...」
と言わんばかりの態度を取る。
今でもカリカリは計って与えているので、
「10グラム食べた」「7グラムしか食べない」などとワカル分、
ブルーにもなる。
そこで、カリカリを変えてみた。
「イケル」と思ったカリカリが、
NGをくらい、さらにブルー...。
ウエットなんて食べない最極地。
カリカリの水戻しのふやかしなんても、ダメ。
T「こういうねぇ、食べ物に針の穴を通すような嗜好は良くないよ。」
So「食べたくないものは、食べたくないっち。」
案の定、出てくるうんちも少なく、とはいえ、
グッタリする様子もなく激しくケンカもしている。
ハナチャの時代から外用・愚連隊用とカリカリを使い分けていたのだけど、
ちょうど一昨日たいがーが遊びに出掛けて朝ご飯が手つかずだったので、
T「そら、食べる?」
と、向けたところもの凄い勢いで食いついた!
食べた後に吐いたりしないか心配をしたが、それもクリア!
T「うっしっし」
DSCF1863 posted by (C)yamasasa
T「だいたいねぇ、そらは食べることに集中しないんだよ。」
So「そうだっちか?」
T「ささの集中力は、半端ないよ!」
DSCF1860 posted by (C)yamasasa
いつもながら、騒がずに計らしてくれる。
載せる前に沢山なでなでして、
ゴロゴロ言わせて「好きにしてイイよ~」ぐらいにしておくと、
扱いがバッチリ!
ささ5.1キロ
IMG_7628 posted by (C)yamasasa
大和4.8キロ
IMG_7633 posted by (C)yamasasa
そら4キロ
IMG_7640 posted by (C)yamasasa
そらは珍しく一発オッケー。
最近スリデレのそらは、ちょっと夏バテ。
載せる前に沢山なでなでして、
ゴロゴロ言わせて「好きにしてイイよ~」ぐらいにしておくと、
扱いがバッチリ!
ささ5.1キロ
IMG_7628 posted by (C)yamasasa
大和4.8キロ
IMG_7633 posted by (C)yamasasa
そら4キロ
IMG_7640 posted by (C)yamasasa
そらは珍しく一発オッケー。
最近スリデレのそらは、ちょっと夏バテ。
カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
(03/10)
(06/21)
(06/19)
(06/18)
(06/16)
(06/13)
(06/11)
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
リンク
リンク
広告ダス