忍者ブログ
大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
大和...
好奇心旺盛の大和。ご飯をくれるとーちゃんが大好きの様子。 性 別:♂
キャラ設定:自分のことを「ボク」と呼ぶ。 ブログ内ではYで始まるのが大和の言葉。 来た日:2007/3/21
そら...
ハナチャが連れてきた仔猫 性 別:♂
キャラ設定:語尾に「ち」が入る。 ブログ内ではSoで始まるのがそらの言葉。 来た日:2007/10/31
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。 「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。 性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。 Y:大和 S:ささ So:そら H:ハナチャ Ta:たいがー
お天気情報
ブログ内検索
検索
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写真を撮りに行こうと仮眠をして午前1時。支度は全て出来ていたので車に乗り込んで出発。
SO「とーちゃんどこ行くっち?」
T「写真をね、撮りに行くんだよ。」
SO「いってらぁ~」
T「う~い」

 夜間登山仕様に改造してあるザック(富士登山に使用)に全てを詰め込んでいたので、スイスイ・楽々登りあげることが出来た。

 星は出ている、富士山近辺も晴れているのだけれど、薄く雲がかかり、かつ月明かりが思った以上になく1時間ほど山頂で待機していたが断念して下山。

 なかなか上手くいきませんな。

 やはり、大変な思いをしても写真撮りは辞められませんな。

 ま、そのうちイイ写真が撮れるでしょう。


 ぼんやりストーブをつけていれば、わんぱくキッズが集合。

 こういう身近な被写体もあるとウレシ(^^)



拍手[0回]

PR
 来ましたよ、二人とも。
 あ、名前です。

 旧姓・ろくは、「大和(やまと)」と言います。先日の写真で言うと、立っている方です。少し大きくなっていました。「大和魂」てんこ盛りのような、やんちゃ君になりそうな感じなので、そう名付けました。


 旧姓・きいは、「ささ」と言います。座っていた方です。おとなしい引っ込みさんです。「ささささっ」と、ゲージの中でも隠れてしまうぐらいの子です。

 会の方と待ち合わせをし、引き取りました。二人を同じゲージに入れておいたのですが、大和は交尾の仕草を初めており「あんた、早熟!!」とツッコミ入りながら別々のゲージにしました。すると、やんちゃな大和は「ミャウ、ミャウ」鳴くので「(遊び相手?仕草相手?)が居なくなったから鳴いてんの?」と、またツッコミが入り、なにをしても話題には欠けない大和でした。

 帰りに動物病院でメディカルチェック&三種ワクチン、ノミをして貰いました。
 大和は2.88Kg、体型の割には筋肉質と診断され、耳の中もOK、検便OK、興奮して体温が高め(体温の数字は忘れた...(>_<))至って健康。
 ささは、大和と比べ重く3.26Kg。大和同様筋肉質。耳、検便OK。体温高めも大和と同じ。

 二人とも兄弟なので、昨年の10月末に産まれ、2ヶ月後あたりに去勢の手術を行うことと、1ヶ月後にもう一度ワクチン注射をすることを言われてきました。

 大和は、身体が濡れる事が相当嫌いなようで首後ろにノミの薬を塗られると嫌がる嫌がる。注射の方がおとなしかったのに。洗うのは、格闘する気配大。
 ささは、大和がして貰っている間に会の人にだっこして貰っていたのですが「なんで、ささくん?」と問われ、「すぐにささささっと隠れるからです...」と答えて、ささくんの番。脇の間に頭をすっぽり隠して注射もノミも耐えていました。「ね、ささの言われ、わかるでしょ」と言ったら「本当だ」と会の方も納得していました。

 今日はなにかと「初」の事ばかりで、車、病院、違う住まい...にかなり緊張している様子。
 あんなにやんちゃな大和が、物陰に隠れて出てこないし、ささは、入れてきたゲージから微動だにせず...。
 二人とも、落ち着くまではそっとしておくからさ、今日はそこに入っていなよ(^^)
 これから、十数年よろしくね(^_-)...☆

拍手[0回]

キリンになってしまうかと思うぐらい待っていた同居人のにゃんこ二人が、いよいよ明日引き渡しになる(^^)
 二人に敬意を払って、部屋を片付けてみた何日保つか、頻繁に掃除はしてやらないと(>_<)

 なにかの記述にあったな...「動物に」しつけられるって。

 末永く生活していくのだニャー。

 さ、早く寝て明日に備えよっと(^_^)v

拍手[0回]

もう、あたくしぃ〜メロメロだす(>_<)  立っているのが「ろくちゃん」  不安げな表情が「きいちゃん」  ろくちゃんは、保護してくださった方も・会の方も・私も「やんちゃくんになるねぇ(^_^)」と一同納得。きいちゃんは、これからの愛情を私からいっぱい受けなよ(^_^)v  21日に譲渡となります。去勢はその後一ヶ月してからですって。   さぁ、名前考えるぞ!!

拍手[0回]

 「知らない世界がまだまだあるんだねぇ〜」と、捨て猫をなくす会に行って思ったです。  里親になる件では、条件に合うネコたちを会の方にお任せすることにしてきました。やはり2匹飼いが良いみたいです。  男の子か女の子かで、話になったのですが会の女性の方で「女の子は、人間と同じ移り気だから...」と深い?話(笑)をされていました。 去勢をすると、マーキングも少ないとか...。  命を受けた生き物だから、すべてが教科書通りとならないから楽しいと思っています。だから、男の子でも女の子でも共に暮らしていけるのであればどんな子でも良いなと、考えています。空論かもしれないけれど...。  なにか一つ張り合いというか、同居人が増える楽しみは、いいですなぁ(^_^)v

拍手[0回]

 あれこれと、飼うための準備を遂行中。  えさ皿、水飲み、トイレ、爪研ぎ、バスケット。ご飯は、どんな子と巡り会えるかわからないし、元親サンに聞いてみる事に。  自分がいつか結婚して(本当か!?)、子供が産まれるとなると、こういう心情になるものか...と少し思った。ただ、そのときは、一人で決める事はないなとも。...まあいいや。  ともかく、ワクワクが半数以上の割合になってきたさ(^_^)v

拍手[0回]

 友人知人に話すと「どんなネコを飼うの?」と聞かれる。  知り合いがNPO「捨て猫を救う会」から里親になった話を聞いて。ネコ震度10。それを皮切りに「ネコとの生活はイイよぉ〜」震度15。「この日あたりの良さは、ネコ向きだよね」震度20。  幼い頃から、動物は好きでした。でも、自己責任で小動物を飼うのは「う〜む...」とためらいがあったのです。  ですが、先日会話の中で「亡くなる命を救う」という言葉に、弾けて...。  「ネコを飼いたいです!」と家族に宣言!!  意外と反応薄かったから「なんだ、もっと早く宣言すりゃよかった...」と。  来月早々に会の集まりがあるから、とりあえず参加してみる。会の様子もわからないし。  ただ、ここを教えてくれた知人は、行ったその日に決めてきたそうで...私もわからんなぁ〜(*^_^*)  里親には初めてなるし、ネコ程度の小動物を飼うのは初めてだし、楽しみ半分、責任半分...。ってところかな。

拍手[0回]

カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
ささ...
甘えん坊のビビリー 性 別:♂
キャラ設定:自分のことを「オレ」と言う。 ブログ内ではSで始まるのがささの言葉。 来た日:2007/3/21
ハナチャ...
迷いネコから定住ネコへ。外専用ネコ。 性 別:♂
キャラ設定:オカマバーのママ。「るん♪」が口癖。 ブログ内ではHで始まるのがハナチャの言葉。 来た日:2007/9/1
ボク達に...
最古記事
(02/24)
(02/25)
(03/02)
(03/12)
(03/12)
(03/20)
(03/21)
リンク
広告ダス
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]