大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。
「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。
性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。
Y:大和
S:ささ
So:そら
H:ハナチャ
Ta:たいがー
リンリン♪リンク
お天気情報
カテゴリー
ブログ内検索
検索
日々飲み方が上手になりつつある。
日々と言うことは、
そう先日から毎晩。
けっこう見ている方が、
楽しい!!
DSCF0927 posted by (C)yamasasa
で、
仲良く寝る。
DSCF0931 posted by (C)yamasasa
羨ましいなら、輪の中に入ればイイのに...。
DSCF0835 posted by (C)yamasasa
日々と言うことは、
そう先日から毎晩。
けっこう見ている方が、
楽しい!!
DSCF0927 posted by (C)yamasasa
で、
仲良く寝る。
DSCF0931 posted by (C)yamasasa
羨ましいなら、輪の中に入ればイイのに...。
DSCF0835 posted by (C)yamasasa
PR
「お水飲み過ぎ」と言われてのそらの反応。
冷たい水を出しておくと、
鼻を近づけるがあの飲み方はしない。
それでは、逆にオシッコが濃くなり過ぎそうで、怖い。
ので、
食べた後に、ぬるま湯を置くことにした。
↓そらいないけど...。
DSCF0828 posted by (C)yamasasa
交互食いをしないので、
しっかり27g/一食(25gから2g増やした)を、
完食するようになった。
それまでは、10gも食べれば「ゲップ」して終了だったのが、
やはり水の威力があったんだな。
必要に応じてそこそこ飲むワケだから、これでやってみよう。
冷たい水を出しておくと、
鼻を近づけるがあの飲み方はしない。
それでは、逆にオシッコが濃くなり過ぎそうで、怖い。
ので、
食べた後に、ぬるま湯を置くことにした。
↓そらいないけど...。
DSCF0828 posted by (C)yamasasa
交互食いをしないので、
しっかり27g/一食(25gから2g増やした)を、
完食するようになった。
それまでは、10gも食べれば「ゲップ」して終了だったのが、
やはり水の威力があったんだな。
必要に応じてそこそこ飲むワケだから、これでやってみよう。
そらは、見た。
SO「じーッ」
DSCF0820 posted by (C)yamasasa
SO「あ!」
DSCF0821 posted by (C)yamasasa
SO「変形して占領されてるっち!!」
Y「うひひ♪」
DSCF0822 posted by (C)yamasasa
SO「じーッ」
DSCF0820 posted by (C)yamasasa
SO「あ!」
DSCF0821 posted by (C)yamasasa
SO「変形して占領されてるっち!!」
Y「うひひ♪」
DSCF0822 posted by (C)yamasasa
早いものでハナチャがそらを連れてきて、
2度のワクチンを打って一年経った。
本来なら、来週の予定だったのだけど、
気になることが...。
そう、そらの「カリカリ・水」の食べ方。
先生に聞いてみたら、
こうなった。。。
SN3F0146 posted by (C)yamasasa
SO「なにをするっちか...。」
先生「お水を飲み過ぎると、必要な栄養も出て行っちゃう可能性があるから、オシッコを取るのです。」
SO「いたいっちか?」
先生「少し溜まっていそうだけど、出そうもないのでカテーテルを入れます。」
SO「不安だっち。」
SN3F0145 posted by (C)yamasasa
案の定オシッコが薄く、
このままではワクチンを打つことが出来ないという判断で、
来週することに。
SN3F0144 posted by (C)yamasasa
ぬるま湯では「カリカリ・水」食べをするけれど、
冷たい水では、その食べ方をしにくい。
ので、冷たい水で一週間様子を見て、
それから今後の対策を練ることにしました。
で、ハナチャ。
夏明けぐらいから、鼻の頭が赤くまだらになっているので、
そのことも聞いてみました。
「日光過敏症」だと。耳の先もなっているのも、それだということでした。
さすが、外専用猫。。。
薬をもらってきました。
2度のワクチンを打って一年経った。
本来なら、来週の予定だったのだけど、
気になることが...。
そう、そらの「カリカリ・水」の食べ方。
先生に聞いてみたら、
こうなった。。。
SN3F0146 posted by (C)yamasasa
SO「なにをするっちか...。」
先生「お水を飲み過ぎると、必要な栄養も出て行っちゃう可能性があるから、オシッコを取るのです。」
SO「いたいっちか?」
先生「少し溜まっていそうだけど、出そうもないのでカテーテルを入れます。」
SO「不安だっち。」
SN3F0145 posted by (C)yamasasa
案の定オシッコが薄く、
このままではワクチンを打つことが出来ないという判断で、
来週することに。
SN3F0144 posted by (C)yamasasa
ぬるま湯では「カリカリ・水」食べをするけれど、
冷たい水では、その食べ方をしにくい。
ので、冷たい水で一週間様子を見て、
それから今後の対策を練ることにしました。
で、ハナチャ。
夏明けぐらいから、鼻の頭が赤くまだらになっているので、
そのことも聞いてみました。
「日光過敏症」だと。耳の先もなっているのも、それだということでした。
さすが、外専用猫。。。
薬をもらってきました。
ネコ友の「ごぜんさん」のブログを見ていて、
「それ、いいねぇ〜」と、思ったのが、
これ↓。
DSCF8557 posted by (C)yamasasa
某宅配会社(某といわなくても...)の専用箱。
(@350円で通常販売しています)
フロントガラスや荷室の白抜きされている部分を、
カッターで切り抜いたのです(やはりワイパー部分が至難の技)。
で、早速、部屋に置いてみた。
で、早速、調査に来た。
Y「これは、なんですか?」
T「はい、これはとーちゃんが楽しむ箱です。」
DSCF8556 posted by (C)yamasasa
SO「ふ〜ん。とーちゃんが楽しむんだっちね。」
T「そそ。」
DSCF8558 posted by (C)yamasasa
S「これで良いのか?」
T「目指したい映像はそうだけど、この場合はささは逆向きだね。」
DSCF8563 posted by (C)yamasasa
Y「安全運転で、出発進行!!!」
DSCF1646 posted by (C)yamasasa
T「左ハンドルのトラックですか。」
DSCF1647 posted by (C)yamasasa
Y「今日の荷物はありませ〜ん!!」
DSCF1650 posted by (C)yamasasa
やはり箱好きの大和だけ入り込んで、
とーちゃんを楽しませてくれてる。
もくろみどおり...うしし。
もう少し切り込んでみよう。
ただ、
黒猫でなかったのが、残念!
黒猫の飼い主さん、やってみない?(笑)
「それ、いいねぇ〜」と、思ったのが、
これ↓。
DSCF8557 posted by (C)yamasasa
某宅配会社(某といわなくても...)の専用箱。
(@350円で通常販売しています)
フロントガラスや荷室の白抜きされている部分を、
カッターで切り抜いたのです(やはりワイパー部分が至難の技)。
で、早速、部屋に置いてみた。
で、早速、調査に来た。
Y「これは、なんですか?」
T「はい、これはとーちゃんが楽しむ箱です。」
DSCF8556 posted by (C)yamasasa
SO「ふ〜ん。とーちゃんが楽しむんだっちね。」
T「そそ。」
DSCF8558 posted by (C)yamasasa
S「これで良いのか?」
T「目指したい映像はそうだけど、この場合はささは逆向きだね。」
DSCF8563 posted by (C)yamasasa
Y「安全運転で、出発進行!!!」
DSCF1646 posted by (C)yamasasa
T「左ハンドルのトラックですか。」
DSCF1647 posted by (C)yamasasa
Y「今日の荷物はありませ〜ん!!」
DSCF1650 posted by (C)yamasasa
やはり箱好きの大和だけ入り込んで、
とーちゃんを楽しませてくれてる。
もくろみどおり...うしし。
もう少し切り込んでみよう。
ただ、
黒猫でなかったのが、残念!
黒猫の飼い主さん、やってみない?(笑)
とーちゃん、ミカンを食べながら、ブログ書いてます。
失礼。。。
今日のこちらは、先ほどから(昼前)雨が、
降り出しています。小雨ですね。
この間の天気が良いとき、
ふらっと様子を見ていたら、
高度が落ちた太陽が窓から日差しが入り、
日向ぼっこ...。
ビタミンの形成に一役担っているんだろう。
特にそらは、カルシウムが必要だ。大きくならねば。
DSCF8219 posted by (C)yamasasa
それがわかっているかの、ささの譲り方が、
ええね。
小春日和の一枚でした♪
失礼。。。
今日のこちらは、先ほどから(昼前)雨が、
降り出しています。小雨ですね。
この間の天気が良いとき、
ふらっと様子を見ていたら、
高度が落ちた太陽が窓から日差しが入り、
日向ぼっこ...。
ビタミンの形成に一役担っているんだろう。
特にそらは、カルシウムが必要だ。大きくならねば。
DSCF8219 posted by (C)yamasasa
それがわかっているかの、ささの譲り方が、
ええね。
小春日和の一枚でした♪
カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
(03/10)
(06/21)
(06/19)
(06/18)
(06/16)
(06/13)
(06/11)
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
リンク
リンク
広告ダス