忍者ブログ
大和・ささ・そら・たいがー・ハナチャのゴロゴロ日記
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
なう
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
NHK-PRさんから...
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
最新コメント
コメントありがとな。
[07/19 シャネルコピー]
[07/18 韓国コピー]
[06/26 カルティエ 結婚指輪 ラブリング]
[03/11 チャムりん]
[03/11 コロチン]
また頼むで!
大和...
好奇心旺盛の大和。ご飯をくれるとーちゃんが大好きの様子。 性 別:♂
キャラ設定:自分のことを「ボク」と呼ぶ。 ブログ内ではYで始まるのが大和の言葉。 来た日:2007/3/21
そら...
ハナチャが連れてきた仔猫 性 別:♂
キャラ設定:語尾に「ち」が入る。 ブログ内ではSoで始まるのがそらの言葉。 来た日:2007/10/31
たいがー...
ハナチャが連れてきた仔猫、2匹目。 「ハナチャ、たいがいにせーよ!!(怒)」から、命名。 性 別:♂
キャラ設定:言葉尻に「ゥ〜」と喋る。 ブログ内ではTaで始まるのがたいがーの言葉。 来た日:2009/8/25
とーちゃん(やまささ)
とーちゃんは、大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーの飼い主です。
HN:
やまささ
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/01/10
趣味:
写真・星
自己紹介:
大和、ささ、そら、ハナチャ、たいがーを飼う飼い主。最近は食事係、掃除係と化す。
とーちゃんとネコたちの会話も楽しんでくださいな。 Y:大和 S:ささ So:そら H:ハナチャ Ta:たいがー
お天気情報
ブログ内検索
検索
[128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

や~~~らない。

三日目の障子張り。

メインの障子張りを目の前にして、やはりやる気が失せた。

問題の障子。

名称未設定 2
名称未設定 2 posted by (C)yamasasa


リフォームした時に建具屋さんが、

「普通のにします?破れにくいのにします?」と、聞かれ、

まだその当時はネコを飼うなんて辞書になかったモノだったけれど、

経験から、

「破れにくいので...お願い」と、発注してあった障子紙。

ま、確かに「破れない」とは言ってなかったしニホンゴは正しかった。

犯人は、テレビにも出た某猫Y。

脱獄犯のように「カリカリ」やったらしく、

ある日気がついたら、突破&豪遊。

この部屋は先日のドライボックスを購入するまで

「立ち入りたくない部屋」で、

ろくに掃除機もかけていなかった部屋。

そこに進入し、豪遊したらしい。

追随するモノもアリ。



ドライボックスに詰められるだけ機材を詰め、

窓も開け掃除機までかけ、除湿器まで駆動させた。

隣の障子の向こう側は、ベッドが置いてあり除湿器が駆動してる。

このアンバランスさに、さすがの除湿器も「仕事してまっせ!!」と、

言わんばかりに除湿をしてる。


で、やはりこの穴は埋めるべき...と決断して、

練習がてらやった障子、もとい、手ぬぐいパッチワーク張り。

せっかく、コツも覚えたのに...本日休工。

ボチボチやろうと思うが、やはり明日には仕上げたい。


パッチワーク障子は、すこぶる温かい。

すきま風がある程度押さえられているから?かも。

手ぬぐいだから、完全シャットアウトではないけれど、

ふさがれていない、ふさがれてる か、は、

大きな温度差であることは、間違いない。

明日には、明日には、着工&完成としたい。完成する。

やるよ~絶対!!

拍手[0回]

PR
家に戻ると、わらわらと集まり、

今日の大和は、とーちゃんの隣でくつろぐ。

DSCF2135
DSCF2135 posted by (C)yamasasa


ささは、とーちゃんを舐めるのが好きなのよね。

なにかイイ香りでもするのか?

DSCF2136
DSCF2136 posted by (C)yamasasa


そらは「ゴロゴロ」というより、「ギュルギュル」と鳴く。

今日気がついたのだが、そらの肉球は硬い。プニプニしていない。

ちっと残念。

DSCF2138
DSCF2138 posted by (C)yamasasa


まったりとした時間が流れながらも、しなくちゃ行けないことがある。

ええ、障子張り、二日目。

今日は、ここと、

DSCF2139
DSCF2139 posted by (C)yamasasa


ここ。

DSCF2140
DSCF2140 posted by (C)yamasasa


やってるさなかに、「遊べ」だの、「ちょっかいだし」だの、

誰が原因でやってると思ってるのじゃ?


DSCF2141
DSCF2141 posted by (C)yamasasa


しかし、派手な障子になったわ。

さすが手ぬぐい。障子紙ではこうもいかない。


DSCF2142
DSCF2142 posted by (C)yamasasa



だんだん手際が良くなって、コツもつかめて昨日の場所が気に入らず、

やり直したりもしたッス。

DSCF2143
DSCF2143 posted by (C)yamasasa

さあぁぁぁて、明日はメインの補修箇所をせねばならない。

拍手[0回]

除夜の鐘を聞きながら、ごーかいに破っていた障子。

DSCF1943
DSCF1943 posted by (C)yamasasa


手は打たねばと思いながら、思うはタダ。

使い古しの手ぬぐいをサイズに切って、両面テープで貼ってみた。

なら、全面障子紙で張り替えれば...とも、思ったけれど、

それも面倒っぽい。

なにが面倒で、なにが良しなのか...の判断基準は全く不明。

で、とりあえず、やってみた。

Y「ここが今度の出入り口?」
T「まさかね、ありえないね。」

DSCF2118
DSCF2118 posted by (C)yamasasa


Y「じゃ、こっちが出入り口だ。」
T「それも、まずありえないね。」


DSCF2121
DSCF2121 posted by (C)yamasasa


こんな感じ。

DSCF2122
DSCF2122 posted by (C)yamasasa



T「今だけそこから顔が出せるのだよ。」

DSCF2124
DSCF2124 posted by (C)yamasasa


布と木をくっつける両面テープ...とりあえず「強力」と言うヤツでつけてみた。

DSCF2126
DSCF2126 posted by (C)yamasasa



Y「もう、破けない...。」
T「うっしっしー。」
Y「障子紙は、他にも沢山ある...うっしっしー。」
T「うげ。」

DSCF2128
DSCF2128 posted by (C)yamasasa



廊下側の猫暖簾も、端布で作り替えてみた。

この廊下側も酷いので、時間を作りながらちまちまとやっていくしかない。

DSCF2130
DSCF2130 posted by (C)yamasasa






拍手[0回]

まったくもって理解しがたいのだが、今週に入ってささがクシャミをするようになった。

ささは、うちに来た当初からクシャミをするネコだったのだけれど、

二回目の診察の際に先生に「クシャミをするのです」と、撮影したビデオと共に訴えた。

先生は「鼻水もよだれも出していない様子のクシャミなので、心配なのでは...」と、言われて帰ってきた。

去勢の手術をしたときの抗生剤?かなにかが効いたのか、それ以降クシャミをしなくなった。

ところが、完全にそれらの出来事を忘れる頃になると、またクシャミをする。

「はて?」

一つだけ思い当たる事が。

ささの大好きな場所に毛が舞っていたり、毛が溜まっていたり、ほこりっぽい。

それらをダイソン先生に吸い取ってもらい、部屋や廊下、寝床にすると、ささのクシャミはピッタリ治まる。

今回、暖かかったり寒かったりが激しかったので、「風邪をひかせたか...」と、心配しながらも、ダイソン先生を引っ張り出してきて、深夜の突貫掃除を実施した。

眠い。。。

と、ついでに若干の模様替えも(これはこれで、ひとネタある)。



ヒトの心配をよそに、ジャッカーがやってくる。

DSCF2103
DSCF2103 posted by (C)yamasasa


気分は二階建てベッド?


DSCF2101
DSCF2101 posted by (C)yamasasa


テレビ台なんですけど...。


DSCF2102
DSCF2102 posted by (C)yamasasa


Y「上も気になる。」
S「さらに上もある。」


DSCF2104
DSCF2104 posted by (C)yamasasa


Y「うむ。上もすごしやすい。」


DSCF2105
DSCF2105 posted by (C)yamasasa


犬猿の仲の二人も興味があるらしいが、


DSCF2106
DSCF2106 posted by (C)yamasasa


お互いのことは知らんぷり。


DSCF2108
DSCF2108 posted by (C)yamasasa


で、ささのクシャミ。

今日病院に...と決めて様子を見ていたが、朝からクシャミをしない。

昨夜から加湿器で湿度を60%まで上げ、ネグラにも丁寧に掃除機をかけた効果なのか、

これ以降クシャミがない。でも、まだ観察続けるつもりではいるけど。

人間様にネコアレルギーがあるのだが、

ネコにもハウスダストアレルギー?ネコ毛アレルギー?がある感じ??

とーちゃんのぐうたら防止機能が備わってるささって...気が抜けないわ。

ダイソン先生にもがんばってもらわねば。

拍手[0回]

雪が降ってるゥ

拍手[0回]

Y「とーちゃんは、『体重が減った!!』と喜んでるさ。」
T「あたぼーよ」
Y「ふん、そんなの一瞬の出来事なのに...。」
T「ムッ。」

DSCF4603
DSCF4603 posted by (C)yamasasa

T「大和は、4.9キロ。0.1キロ増ですな。肥えた?」
Y「ちょっと、運動不足?」
T「ささは?」

DSCF4606
DSCF4606 posted by (C)yamasasa

T「大和と同じ4.9キロ。とーちゃん的には、大和の前肩の筋肉質的に見えるトコが好きなのよねぇ~。」
S「で、とーちゃん体重は?」
T「おう、しっかり戻った。儚い期間だったよ...。」



そうそう、儚い期間で、思い出した。

オレが産まれた時、逆子だったそうで、引っ張り出されて出てきたそうだ。

生まれ出たとき、顔が長く傍らで寝る母親が、

「しめしめ、私に似ないで顔の丸くない子で良かった...。」と思い一夜明けると、

はち切れんばかりの顔の丸い子になっていて、

「ガッカリした...」と。

拍手[0回]

家に帰ってきてみると、

部屋着のフリースパンツが、廊下まで引きずられている。

もしや...の予感は大的中。



かじられている...(T_T)montbellのフリースパンツ...。

DSCF1993
DSCF1993 posted by (C)yamasasa


しかも、よだれがカペカペに付いてる...。

DSCF1994
DSCF1994 posted by (C)yamasasa



T「あんた?」
S「オレじゃぁねえ。」

DSCF4422
DSCF4422 posted by (C)yamasasa

T「あんた?」
Y「疑われた...腹立つ!!」

DSCF1971
DSCF1971 posted by (C)yamasasa

T「くつろぐ、あんた?」
SO「知らないっちよ。」

DSCF1984
DSCF1984 posted by (C)yamasasa


T「本当に?」
SO「ホントに...。」
T「そうか。明日か明後日には、う○こから、決定的な証拠が出てくるはずだから、首を洗ってろよ!!」

DSCF1986
DSCF1986 posted by (C)yamasasa

かみ癖のある、

この噛み方は、

間違いなく、

そらだ...。

拍手[0回]

カウンター
来てくれてありガト♪
また来てや♪
里親募集中
最新記事
書いたで、読んでや!
コメント入れてくれると、嬉しいな...。
ささ...
甘えん坊のビビリー 性 別:♂
キャラ設定:自分のことを「オレ」と言う。 ブログ内ではSで始まるのがささの言葉。 来た日:2007/3/21
ハナチャ...
迷いネコから定住ネコへ。外専用ネコ。 性 別:♂
キャラ設定:オカマバーのママ。「るん♪」が口癖。 ブログ内ではHで始まるのがハナチャの言葉。 来た日:2007/9/1
ボク達に...
最古記事
(02/24)
(02/25)
(03/02)
(03/12)
(03/12)
(03/20)
(03/21)
リンク
広告ダス
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]